check cup flag gear paper pc window movie
参画校一覧
工学部ってどんなところ?
Facebook
まだ知られていない厳冬期の絶景を求めて

まだ知られていない厳冬期の絶景を求めて

学部情報・オープンキャンパス情報

北見工業大学 工学部

国立大学 4年制大学 共学

「地球環境工学科」「地域未来デザイン工学科」の2学科制。
従来の学科区分にとらわれず、関連分野との連携・融合を図り、将来の選択肢を拡げる斬新なカリキュラムを構築しています。1年次末に専門的な「コース」を選択し、2年次前期からは8つのコースにそれぞれ配属され、専門性の高い教育を受けます。
コース配属後も他コース科目の教育を受けたり、他コースの研究室に入ったりすることが可能なため、自分が本当に学びたい道へシフトチェンジすることもできます。
2024年度入学者選抜から、総合型選抜[コース確定枠]に女子を対象とする『女子特別枠』を設定し、ものづくりの基盤となる理科が好きで学びたい工学分野が定まっている女子を受け入れます。

学校紹介動画

掲載記事

光のフラワーアレンジメント
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
光のフラワーアレンジメント
2024年10月4日(金)
アクティブラーニング形式によるロボットプログラミング授業「プログラミング入門Ⅲ」
授業紹介
アクティブラーニング形式によるロボットプログラミング授業「プログラミング入門Ⅲ」
2024年8月9日(金)
EVクローラ型多機能農業用ロボット制御システムの開発
Pict-Labo
EVクローラ型多機能農業用ロボット制御システムの開発
2024年1月26日(金)
ロボットとAI技術を用いた果実収穫ロボットの開発
Pict-Labo
ロボットとAI技術を用いた果実収穫ロボットの開発
2024年1月26日(金)
自分の気持ちに、妥協はしない。視野は絞らず、目標は明確に。
生レポート!卒業生の声
自分の気持ちに、妥協はしない。視野は絞らず、目標は明確に。
2023年11月2日(木)
まだ知られていない厳冬期の絶景を求めて
なんでも探検隊
まだ知られていない厳冬期の絶景を求めて
2023年9月15日(金)
令和5年度おもしろ科学実験
イベント・実験体験会
令和5年度おもしろ科学実験
2023年7月12日(水)
上に向かって伸び続ける植物の根?
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
上に向かって伸び続ける植物の根?
2023年3月3日(金)
【vol.111】自分の夢
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
【vol.111】自分の夢
2022年12月9日(金)
北海道の冬季観光を活性化させるための ジュエリーアイス出現時期の予測技術
工学ホットニュース
北海道の冬季観光を活性化させるための ジュエリーアイス出現時期の予測技術
2022年11月10日(木)
「農林水産業×工学」自然豊かな北の大地で実践する工学
生レポート!大学教授の声
「農林水産業×工学」自然豊かな北の大地で実践する工学
2022年10月28日(金)
工学部 女子大学院生の一日
学生の一日
工学部 女子大学院生の一日
2022年3月18日(金)
虹を作ろう
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
虹を作ろう
2022年2月10日(木)
循環型プラスチック材料の開発
環境への取り組み
循環型プラスチック材料の開発
2021年11月19日(金)
メタンハイドレート~脱炭素社会の実現に向けて~
なんでも探検隊
メタンハイドレート~脱炭素社会の実現に向けて~
2021年5月28日(金)
全ては自分の思うがまま!「やりたい」という気持ちを大事に!
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
全ては自分の思うがまま!「やりたい」という気持ちを大事に!
2021年2月8日(月)
【オホーツク】という地域と大学との関わりを学ぶ
授業紹介
【オホーツク】という地域と大学との関わりを学ぶ
2020年11月27日(金)
冬休み親子工作教室を開催します
イベント・実験体験会
冬休み親子工作教室を開催します
2019年12月10日(火)
光とナノのサイエンス~ホログラムが見えた!~
イベント・実験体験会
光とナノのサイエンス~ホログラムが見えた!~
2019年10月29日(火)
令和元年度「おもしろ科学実験」開催のお知らせ
イベント・実験体験会
令和元年度「おもしろ科学実験」開催のお知らせ
2019年6月28日(金)
自分が活躍できる場所を求めて!
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
自分が活躍できる場所を求めて!
2019年4月5日(金)
進路に悩んでいる方へ
生レポート!卒業生の声
進路に悩んでいる方へ
2018年11月16日(金)
ひらめき☆ときめきサイエンスを開催します
イベント・実験体験会
ひらめき☆ときめきサイエンスを開催します
2018年10月23日(火)
平成30年度「おもしろ科学実験」の開催
イベント・実験体験会
平成30年度「おもしろ科学実験」の開催
2018年6月26日(火)
スポーツを科学する
~北見工業大学冬季スポーツ科学研究推進センター~
工学ホットニュース
スポーツを科学する ~北見工業大学冬季スポーツ科学研究推進センター~
2018年2月16日(金)
北海道網走沖の海底において表層メタンハイドレートと湧出ガスの撮影と採取に成功
Pict-Labo
北海道網走沖の海底において表層メタンハイドレートと湧出ガスの撮影と採取に成功
2018年1月19日(金)
冬休み親子工作教室を開催します
イベント・実験体験会
冬休み親子工作教室を開催します
2016年11月28日(月)
「回転のしにくさ・止めにくさ」を見てみよう
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
「回転のしにくさ・止めにくさ」を見てみよう
2016年8月29日(月)
平成28年度「おもしろ科学実験」
イベント・実験体験会
平成28年度「おもしろ科学実験」
2016年6月22日(水)
冬休み親子工作教室を開催します
イベント・実験体験会
冬休み親子工作教室を開催します
2015年12月4日(金)
たくさんの選択肢から、自分の将来を選ぶ
生レポート!卒業生の声
たくさんの選択肢から、自分の将来を選ぶ
2015年11月19日(木)
地域が抱える問題点を知り、チームで解決策を提案する「オホーツク総合演習」
授業紹介
地域が抱える問題点を知り、チームで解決策を提案する「オホーツク総合演習」
2015年2月5日(木)
工学らしくない工学部
生レポート!現役学生の声
工学らしくない工学部
2014年10月22日(水)
ポンポン蒸気船を作ろう!
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
ポンポン蒸気船を作ろう!
2014年2月27日(木)
電気エネルギー供給の一翼を担う風力発電
生レポート!大学教授の声
電気エネルギー供給の一翼を担う風力発電
2013年12月13日(金)
冬休み親子工作教室
イベント・実験体験会
冬休み親子工作教室
2013年11月27日(水)
平成25年度「おもしろ科学実験」
イベント・実験体験会
平成25年度「おもしろ科学実験」
2013年7月1日(月)
【vol.4】まずは何でもやってみる
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
【vol.4】まずは何でもやってみる
2013年4月8日(月)
ウィンター・サイエンスキャンプ '12-'13
雪と氷の世界を体験しよう~雪結晶から地球環境まで~
イベント・実験体験会
ウィンター・サイエンスキャンプ '12-'13 雪と氷の世界を体験しよう~雪結晶から地球環境まで~
2012年10月26日(金)
北極に行ってみたい!
生レポート!現役学生の声
北極に行ってみたい!
2012年10月12日(金)
おもしろ科学実験
イベント・実験体験会
おもしろ科学実験
2012年5月31日(木)
ウィンター・サイエンスキャンプ '11-'12
イベント・実験体験会
ウィンター・サイエンスキャンプ '11-'12
2011年11月22日(火)
北見工業大学工学部バイオ環境化学科4年生 女子 Sさんの場合
学生の一日
北見工業大学工学部バイオ環境化学科4年生 女子 Sさんの場合
2010年12月13日(月)
海底・湖底表層のメタンハイドレート -包有ガスの起源解析-
なんでも探検隊
海底・湖底表層のメタンハイドレート -包有ガスの起源解析-
2010年9月17日(金)
学びが役立つありがたさは、卒業後にこそわかるものです
生レポート!卒業生の声
学びが役立つありがたさは、卒業後にこそわかるものです
2010年8月19日(木)
ペーパー&バルサ複合ブリッジの耐荷重コンペ[創造基礎]
授業紹介
ペーパー&バルサ複合ブリッジの耐荷重コンペ[創造基礎]
2010年4月19日(月)
摩周湖における環境調査 摩周湖ベースラインモニタリング
環境への取り組み
摩周湖における環境調査 摩周湖ベースラインモニタリング
2009年10月1日(木)

オープンキャンパス情報(1件)

2024年9月23日(月)
12:30-16:30
北見工業大学
高校生、教員、保護者
企画総務課広報戦略係:0157-26-9116
事前申し込み:必要

大学概要説明や個別相談、15テーマから自由に選んで参加が出来る研究室公開、本学の女子学生が学生生活や研究について発表を行うリケジョの輪のほか、本学ならではのユニークな学生団体の活動紹介を実施します。当日は札幌及び旭川から往復無料バスの送迎があります。※事前申し込み必要。 参加してくださった方には本学オリジナルのグッズをプレゼントいたします!また、遠方にお住まいで参加が難しい方にも、WEBオープンキャンパスやオンライン相談の申込受付をしておりますのでぜひご利用ください。

学部・学科・コース

地球環境工学科

エネルギー、環境防災、先端材料物質の各基盤専門分野の知識・技術を有し、様々な側面から地球環境問題の解決に積極的に貢献できる人材を育成することを目指します。

繋がりのある分野

地域未来デザイン工学科

機械知能・生体工学、情報デザイン・コミュニケーション工学、社会インフラ工学、バイオ食品工学の各基盤専門分野の知識・技術を有し、地域社会における様々な問題の解決に意欲的に取り組む人材を育成することを目指します。

繋がりのある分野

受賞・表彰

学校紹介動画 掲載記事 オープンキャンパス 学科・学部・コース 受賞情報 学部HP