※分野を選択すると詳細を見ることができます。
世界一の高さの電波塔である東京スカイツリー。地上デジタル放送の電波を関東の全ての家庭に届ける役割があるんだ。観光名所だけじゃなく、大地震などの災害時の防災機能のタワーとして人々の安全を守る大事な鉄塔なんだ。
世界一の高さを誇る高さ634mの東京スカイツリーは、地上デジタル放送用の電波を関東平野の全ての家庭に届けたり、携帯端末向けのデジタル放送サービス「ワンセグ」のエリア拡大のために作られています。東京スカイツリーは下町らしい個性あふれる賑わいを演出した複合施設になる予定です。観光名所になるだけでなく、大地震などの災害時の防災機能のタワーとして関東一円の多くの人々の安全を守る大事な鉄塔です。
アンテナはもともと昆虫などの触角のことなんだ。電波(電磁波)として空間に送り出す、あるいは逆に空間の電波を高周波エネルギーへ変える装置のことです。家庭の屋根にある小さなアンテナ、車の窓ガラスに埋め込まれているアンテナなどが身の回りにあります。野辺山にある宇宙電波天文台には何万何億光年離れた宇宙から来る電波を拾う直径45mの大きな丸いアンテナもあります。
防災無線は大きな地震や台風など災害発生時の人命に関わる通信を確保するために作られた専用の無線通信システムのことをいいます。日本の防災無線は大規模災害に備え、防災無線のデジタル化を推進し、瞬時の警報システムとして整備されています。電話、携帯電話などが使えない時でも、災害が起きた場所の被害状況を早く伝える仕組み、救援隊を呼ぶ役割、被災地が必要な救援物資の情報を伝えるなどの役割を果たしてくれます。
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 | 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。 これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。 |