| ポンポン蒸気船を作ろう! | 
ポンポン蒸気船は波を立てながら水面を進んでいく、船のおもちゃです。水を加熱すると発生する水蒸気の力で動きます。ポンポン蒸気船を作って走らせてみよう!
木の板 1枚、針金 2本、固形燃料 1個、試験管 1本、
		ゴム栓 2個、ゴム栓付きアルミパイプ 1本、
		ビニールチューブ 1本、フック 4個、両面テープ
 
針金を曲げる

針金を木の板に刺す

フックを木の板に刺す

チューブにゴム栓を付ける

フックにチューブをかける

両面テープで固定燃料を付ける

試験管に水を入れ
		ゴム栓付きアルミパイプを付ける

針金に試験管を通す

水に浮かべて、固形燃料に火をつければ完成

ろうそくの火で水がふっとう

水が水蒸気にかわる

水を押し出す力で船が前にすすむ

水蒸気が冷やされて水に戻る

水をすいこむ

| 掲載大学 学部 | 北見工業大学 工学部 | 北見工業大学 工学部のページへ>> | 
| 私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 | 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。 これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。 |