トップページ > おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)

おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)

実験を通して工学のふしぎや科学のおもしろさに「触れられる・感じられる」体験学習を紹介します。
中学生、高校生、保護者や理科教員にも楽しんでいただけます。

23/10/20(金)

盲点を体験しよう
(宇都宮大学 工学部)

人は目に入った光を網膜にある視細胞で電気信号に変換し、それを脳で処理することで最終的な知覚を得ます。...
23/10/13(金)

土壌微生物電池でLEDを点灯させよう!!
(長崎大学 工学部)

新しいクリーンエネルギーとして土壌微生物電池が期待されています。微生物電池とは、微生物の有機物分解を...
このサイトは、国立大学55工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。