高知大学理工学部は、自然科学の基礎を支える「数学物理学科」、コンピュータサイエンスの基礎から応用までを扱う「情報科学科」、南四国の豊かな自然を生かす「生物科学科」、化学と生命科学の基礎に高度な技能を積み上げる「化学生命理工学科」、総合的な防災力を身につける「地球環境防災学科」の5学科から構成されています。論理的思考を重視する理学教育と、実用を重視する工学教育との融合を目指し、地域社会が直面する様々な問題を科学的に解決できる人材を育成します。
現在登録されているオープンキャンパスはございません。
学部ホームページでは、掲載されている場合がございますので、ご確認ください。
社会に広く求められる解析学、幾何学、代数学、確率論・統計学を中心とした高度な知識を習得します。数学を深く学びたい人、数学の教員を目指す人などを広く求め、数学の教育と研究を行っています。
化学と生命科学に関する基礎知識と実験技術を身につけ、生命・環境・材料などの分野の、より専門的な領域や工学的応用分野について学びます。研究者や技術者はもちろん、論理的に考察する能力を活かし地域・社会が求める重要課題の解決に挑む人材を育成します。
地球の成り立ち、自然現象の仕組み、災害発生に至る過程、災害に対する生命財産と構造物の保全策などの教育研究を通し、総合的な防災力を兼ね備え、持続的な自然共生型社会の構築・発展に貢献できる人材育成を目指します。