トップページ > 生レポート!大学教授の声 > 化学はあらゆる産業で必要とされる分野である事を知っていますか?

生レポート!大学教授の声

化学はあらゆる産業で必要とされる分野である事を知っていますか?

2020年12月18日
岩手大学 理工学部
化学・生命理工学科 化学コース
是永 敏伸

皆さんは化学分野をどのように捉えていますか?
天文学や医学のように華々しいニュースが出る領域ではないので地味で目立たないと感じるかもしれませんが、実はものづくり産業の根幹を成す必要不可欠な領域が化学なのです。

化学メーカー以外のいくつかの分野における化学の関わりを紹介します。

自動車

自動車産業=機械・電子とイメージしていると思いますが、車は機械・電子以外の部材も必要とします。例えばトヨタの要素研究部門で紹介されている、電動化、軽量化、エネルギー・CO2ゼロ、電池・FCといった研究では化学がふんだんに利用されており、化学系学科を卒業した学生さん達が活躍しているのです。

電池

電池こそ化学技術の賜物です。電池を販売しているのは電機メーカーですが、電池の原理は化学であり、高性能二次電池や次世代燃料電池の開発を行っているのは、化学出身の技術者です。太陽電池も同様で、パネルの高効率化研究を行い次世代エネルギーに貢献しようとしているのは化学者なのです。

環境

環境汚染物質は化学物質ですが、化学そのものが原因ではありません。地球上の全物体は化学物質である以上、汚染物質が化学物質であるのは当然です。むしろ化学の力で汚染物質を回収し、環境改善をはかることが出来るのです。さらにバイオマスのような再生可能資源を使ったモノ作りにも化学技術が用いられます。環境に役立つ技術開発は化学系学科でこそ行えるのです。

医薬品

製薬企業=薬学部出身と思っていませんか?実は製薬企業研究所の半数は薬学部以外の出身者と言われています(工学出身の私もかつて製薬企業の研究所に勤めていました)。薬そのものは有機化合物なので、高い専門性を持つ化学の学生は企業から求められており、本学化学コースからも多くの学生が製薬企業に就職しています。また工学系化学では製薬に役立つ薬以外の知識も学べます。例えば、私の研究室では有機化学だけでなくドラッグデザインに繋がるコンピュータ分子設計も学べます。

以上のように化学は産業に欠かせない領域であるため、就職先の業種は多岐にわたり、景気に左右されず良好な就職状況となっています。実際、本学化学コースの修士学生の9割強が大企業に就職しています。
本学化学コースは、大学院進学率6割強(MARCHでは3~4割)を示す研究志向のコースです。皆さんも本学化学コースで学んでみませんか?

※このページに含まれる情報は、掲載時点のものになります。

関連記事

2018-11-02

おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)

水中の渦の発生を体験しよう

香川大学創造工学部

2020-07-17

環境への取り組み

「環境循環型高分子」を用いた『環境』と『人体』にやさしい繊維材料の開発を目指して!

信州大学繊維学部

2023-01-20

環境への取り組み

蓄電池の性能向上と効果的な活用でSDGs達成を目指す

秋田大学理工学部

2019-03-22

工学ホットニュース

省エネルームエアコンのグローバル普及を実現する電源高調波規制適合ローコストインバータの開発

長岡技術科学大学工学部

2023-12-15

生レポート!卒業生の声

富山大学工学部での経験が企業で活かすことができたこと

富山大学工学部

2021-09-10

環境への取り組み

持続可能な国際海運に向けた環境影響の評価

東京海洋大学海洋工学部

岩手大学
理工学部

  • 化学・生命理工学科(化学コース)
  • 化学・生命理工学科(生命コース)
  • 物理・材料理工学科(数理・物理コース)
  • 物理・材料理工学科(マテリアルコース)
  • システム創成工学科(電気電子通信コース)
  • システム創成工学科(知能・メディア情報コース)
  • システム創成工学科(機械科学コース)
  • システム創成工学科(社会基盤・環境コース)

学校記事一覧

生レポート!大学教授の声
バックナンバー

このサイトは、国立大学55工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。