トップページ > 生レポート!現役学生の声 > 成長

生レポート!現役学生の声

成長

2017年12月1日
長崎大学工学部工学科 機械工学コース
Y.Y.

 私は、長崎大学機械工学コースに所属する4年生です。長崎での4年間は私にとって非常に充実した4年間となりました。まず、大学はこれまでの学生生活に比べて、圧倒的に人が多く、いろいろな価値観を持った人たちと出会うことができます。人間的にも成長できるのが大学のメリットだと思います。

 私は、機械工学コースで、材料力学や熱力学、機械力学、流体力学、プログラミングなどを学んできました。4年生になり現在は研究室に配属され、研究に打ち込む毎日です。身の回りのものは、機械工学の知識や技術を利用されたものばかりだと、肌で感じています。大学3年半を経て、機械という分野から、世界の人々に貢献していきたいと強く考えるようになりました。

 私は全学ソフトボール部とマッスル部に所属し、日々、血と汗と涙を流してきました。部活のメンバーで合宿に行ったり、旅行に行ったり、飲み会でわいわいしたりととても充実していました。もちろんうまくいかないこともありましたが、それでも周りのメンバーで助け合いながら協力して乗り越えることができました。

 また、2年の夏休みを利用して、3週間バンクーバーに単独留学をしました。私自身、英語が全く得意ではありませんでしたので、はじめは大変苦労しましたが、自分から拙い英語で積極的に話しかけることで、たくさんの友達をつくることができました。

 大学生活は、比較的自由に使える時間も多く、どれに時間を費やすかは自分次第です。勉強、研究、読書、部活、サークル、飲み会、アルバイト、趣味など、どれも学ぶ姿勢を持って取り組んでほしいと思います。すべてのことが自分のためになると思って、1分1秒を無駄にせず、生活してほしいと思います。

※このページに含まれる情報は、掲載時点のものになります。

関連記事

2019-05-17

生レポート!卒業生の声

理系の皆さんへ

佐賀大学理工学部

2014-08-28

生レポート!現役学生の声

自分で決める大学生活

新潟大学工学部

2020-01-17

生レポート!現役学生の声

理工学部で学ぶことの魅力

群馬大学理工学部

2019-11-15

輝く工学女子!(Tech ☆ Style)

本当の興味の見つけ方

電気通信大学情報理工学域

2014-12-12

輝く工学女子!(Tech ☆ Style)

【vol.14】目指せ文武両道!!

琉球大学工学部

2019-08-02

生レポート!現役学生の声

夢への第一歩は挑戦から

香川大学創造工学部

長崎大学
工学部

  • 工学科

学校記事一覧

生レポート!現役学生の声
バックナンバー

このサイトは、国立大学55工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。