トップページ > 環境への取り組み > 人が安心・安全に暮らせる環境の持続に向けて

環境への取り組み

 

人が安心・安全に暮らせる環境の持続に向けて

 
関東地区 2009年11月30日
関東地区
茨城大学 工学部

茨城大学工学部は、人が安心・安全に暮らせる環境の持続のため、気候変動の影響を評価するための地球規模環境情報データベースの構築、東南アジアと太平洋島しょ国における災害調査、社会基盤の安全性維持のための技術、放射性廃棄物などを安全に処分するための人工バリア技術等に関する研究開発および教育を行っています。

海面上昇(60cm)と高潮による浸水域の分布 青:護岸なしの場合 赤:護岸によって防護される地域

海面上昇(60cm)と高潮による浸水域の分布
青:護岸なしの場合 赤:護岸によって防護される地域

高レベル放射性廃棄物地層処分施設の概念

高レベル放射性廃棄物地層処分施設の概念

※このページに含まれる情報は、掲載時点のものになります。

関連記事

2015-04-02

なんでも探検隊

On-Site Visualizationによる安全・危険情報の可視化

神戸大学工学部

2010-08-23

なんでも探検隊

人が安心・安全に暮らせる環境の持続に向けて

茨城大学工学部

2019-12-20

Pict-Labo

On-Site Visualization を使った安全・危険情報の可視化

神戸大学工学部

2014-02-04

おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)

物体内部に発生する抵抗力を観察しよう

筑波技術大学産業技術学部

2010-07-29

なんでも探検隊

島嶼(とうしょ)における防災研究

琉球大学工学部

2010-08-25

生レポート!卒業生の声

アンテナ磨いてますか?

岐阜大学工学部

茨城大学
工学部

  • 機械システム工学科
  • 電気電子システム工学科
  • 物質科学工学科
  • 情報工学科
  • 都市システム工学科

学校記事一覧

環境への取り組み
バックナンバー

このサイトは、国立大学55工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。