2022年1月7日
私が大学で土木環境の分野を学びたいと決心したのは、高校2年生の夏です。高校2年生の最初は、物理や数学が好きなので理系の学部のある大学に進みたいという漠然とした気持ちだけで、明確な将来の夢を持っていませんでした。高校2年生の夏休みごろから受験を意識しだし、何をしていたら楽しいかを考えてみたところ一番最初に思いついたのは散歩でした。私は自然が好きなのでよく一人で外に出ます。散歩の中で特に橋から川や海、山を見下ろした時の別の世界に行ったような感覚が一番ワクワクします。自分の好きな場所を自分の手でつくれたら楽しいのではないかという気持ちが芽生え工学部を目指すようになりました。
私は今年の4月から宮崎大学工学部に所属しているのですが、たくさんの大学の中から宮崎大学を選んだ理由は2つあります。まず一つ目は、一年次にすべての分野について簡単に学び、2年次にプログラム変更できるというシステムに魅力を感じたからです。工学のいろいろな分野についてどんなことをしているかなどを学び、もし土木環境より興味のある分野が見つかったとき、変更できるのは安心だと思いました。実際前期を終えて、私はやはり土木環境の分野を深く学んでいきたいと思いました。たくさんの分野に触れることができて面白かったし、土木環境の分野に一番惹かれていることを再確認できたのでとてもよかったです。二つ目は自然が豊かな点に惹かれたからです。私の好きな自然がある環境だと充実した生活を送ることができると考えました。
これからの大学生活で専門的なことを沢山学ぶと思うので「楽しい」という気持ちを忘れずに積極的に学んでいきたいです。それに加え、ボランティア活動やアルバイトなど多くの経験をしていき、多くの人との出会いを大事にして自分の力にしていきたいです。自分が輝ける場所を自分で作れるように頑張ります!
将来目指している(目指していた)職業は何ですか? | 建設コンサルタントです。 |
---|---|
工学系への進学理由は? | 橋などの建造物に興味があったからです。 |
大学を選ぶ決め手になったものは何ですか? | 土木環境コースがあること、国公立であることです。 |
大学では何に力を入れて勉強(研究)していますか? | 専門的な勉強はこれからですが、将来のために英語力を上げていきたいと考えています。 |
入学前と、入学後、工学部のイメージの違いは? | 明るく話しやすい人が多かったです。 |
文系の友達・知人と違うな~と思うところは? | 学外での実習が少ないことです。あと課題の量が多いことです。 |
本音で言うと、文系タイプ?理系タイプ? | ごりごりの理系タイプです。 |
高校時代に理数系の科目は得意でしたか? | 物理、数学は面白いと感じれるので好きです。 |
高校時代の苦手科目は? | 化学、英語です。 |
ニガテ科目克服法や勉強のコツは? | わからないことは、友達や先生にわかるまでとことん聞きに行く。あとは、自分に合った問題集を探して、毎日取り組んでいました。 |
アルバイトをしていますか? | 多くの人と関わっていきたいので、現在探しています。 |
クラブ・サークル活動などをしていますか? | していません。ボランティア活動に力を入れたいと考えています。 |
今一番興味があることは? | 自然災害が多く発生している現在、どのような対策や工夫が行われているか。また、土木環境関係のSDGsへの取り組みにも興味があります。 |
お気に入りのグッズを見せてください♪ | パワーストーンのブレスレットとネックレスです。 |
工学部に来て大変なことは? | 授業の復習。予習や課題に取り組む時間も必要なので復習がきちんとできているのか不安です。 |
工学部に来てよかった事は? | 周りに土木環境に興味がある人が多いので、ほかの人のアイデアや意見を聞くことが楽しいです。 |
掲載大学 学部 |
宮崎大学 工学部 | 宮崎大学 工学部のページへ>> |
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 | 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。 これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。 |