トップページ > 生レポート!現役学生の声 > 学生生活は欲張っていこう!

生レポート!現役学生の声

学生生活は欲張っていこう!

2017年2月10日
東京農工大学 工学部
S.S.
学生生活は欲張っていこう!

 高校生のみなさん、工学部に対してどのようなイメージをお持ちですか?授業・研究が忙しそう…、なんだか暗そう…など、とにかく堅苦しいイメージをお持ちなのではないでしょうか。決してそのようなイメージが間違っているわけではありません。しかし、工学部での学生生活はみなさんが思っているよりもとても充実していてとても楽しいものです。私の学生生活は主に研究室生活とアマチュアオーケストラの活動で成り立っているので、その2点について軽く紹介したいと思います。

 私は東京農工大学大学院工学府物理システム工学専攻に所属している修士1年です。平日は研究室生活を軸としており、DNAの物理的性質を調べる研究をしています。物理系学科なのにDNAを研究対象にしているなんて、ちょっと不思議ですよね。私たち生き物の設計図であるDNAについて、生物系の研究者たちによって様々なことがわかってきていますが、DNAやタンパク質がどうして正確かつ効率よく生体分子反応を起こしているのかはまだまだ謎に包まれています。私はそんな謎を紐解く鍵をつかめるように、力学や熱力学の知識を用いて日々生体分子反応の謎に挑んでいます。私の所属する研究室にある装置では、1本のDNAを引っ張ったり、ねじったりすることができます。なかなかデータが得られず、苦しむ時期もありますが、その分データを得られた時の喜びはひとしおです。

 休日は、平日の研究室生活とは打って変わり、学部生の頃から始めたオーケストラの活動に力を注いでいます。楽器はコントラバスを弾いています。大学の楽団は既に引退していますが、今でも現役団員のお手伝いをしたり、大学の枠を越えた有志の団体等に所属して練習に励んでいます。オーケストラの練習はときに体育会系並みに忙しくなりますが、大人数で一つの音楽を創り上げることの楽しさと、演奏会を成功させたときの達成感は他では味わうことができません。今後も音楽と関わっていきたいので、社会人になってからも働きながらオーケストラを続けていこうと考えています。

 理系大学生は一見勉学だけで手いっぱいのように見えてしまいますが、スケジュール管理を徹底し、メリハリのある生活スタイルにすることで勉学も趣味もとことん打ち込むことができます。工学部に進学しても、華やかで充実した学生生活も夢ではありませんよ!!

※このページに含まれる情報は、掲載時点のものになります。

関連記事

2018-08-24

おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)

磁石を使って一番かんたんなモーターを作ってみよう!

長岡技術科学大学工学部

2020-03-27

環境への取り組み

モーター用軟磁性粉末材料の研究開発

九州工業大学工学部

2023-09-29

なんでも探検隊

大気圧高電圧パルス放電を用いたリチウムイオン電池正極活物質リサイクル

茨城大学工学部

2023-12-01

環境への取り組み

半導体構成元素を回収し、そこから半導体を合成する海洋細菌

広島大学工学部

2010-03-18

環境への取り組み

環境共生学科は21世紀に活躍する環境技術者を育成します

埼玉大学工学部

2020-09-25

生レポート!卒業生の声

学生生活のなかで大切にしてほしいこと

東京農工大学工学部

東京農工大学
工学部

  • 生命工学科
  • 生体医用システム工学科
  • 応用化学科
  • 化学物理工学科
  • 機械システム工学科
  • 知能情報システム工学科

学校記事一覧

生レポート!現役学生の声
バックナンバー

このサイトは、国立大学55工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。