トップページ > 生レポート!現役学生の声 > 電気と情報の良い所取り

生レポート!現役学生の声

電気と情報の良い所取り

2020年11月6日
岡山大学 工学部電気通信系学科
H.T.

 私は、岡山大学 電気通信系学科 ネットワーク工学コースに所属している4年生です。現在は強化学習を用いた仮想網マッピングについて研究しています。

 電気通信系学科は電気系から情報系まで、幅広い範囲を学べる学科です。電気系にも情報系にも興味がある!という方にはぴったりな学科であるといえます。電気系だけ学びたい!という方は、電気系の授業だけを取ればよいので、心配ありません。

 入学後の流れとして、1年次に電気系、情報系の基礎を学び、2年次からエネルギー制御、知能エレクトロニクス、ネットワーク工学の3つのコースに分かれ、それぞれの知識をより深めることができます。また、他コースの授業を受けることもできますし、4年次で他コースの研究を行うこともできます。

 私がこの大学を選んだ理由は、電気回路にも、プログラミングにも興味があったためです。実際にどちらとも学んでみて、どちらに進むか決められる点はとても魅力的でした。触れてみないとわからないこともある上に、受験勉強でなかなか触れる機会もないと思うので、大学に入ってから決められるのは、非常に助かりました。

 やりたいことが多くて決められない!という方にとてもお勧めできる学科です。

※このページに含まれる情報は、掲載時点のものになります。

関連記事

2020-04-03

おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)

超伝導体の空中浮遊

富山大学都市デザイン学部

2024-01-12

おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)

光の点滅でモータの回転をコントロールしよう!

神戸大学工学部

2019-01-18

生レポート!卒業生の声

あの時研究していなかったら?~研究活動は人生の岐路~

和歌山大学システム工学部

2021-01-08

Pict-Labo

静電気で野菜やキノコを育てよう!

岩手大学理工学部

2010-06-03

生レポート!卒業生の声

得意分野をつくろう!

東京農工大学工学部

2014-08-28

生レポート!卒業生の声

興味を持って経験をする大切さ

静岡大学情報学部

岡山大学
工学部

  • 機械システム系
  • 環境・社会基盤系
  • 情報・電気・数理データサイエンス系
  • 化学・生命系

学校記事一覧

生レポート!現役学生の声
バックナンバー

このサイトは、国立大学56工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。