2023年10月27日
高校生の頃から、情報系の学部に進学し、セキュリティ分野の勉強をしたいと考えていました。この分野に興味を持った理由は、セキュリティ分野は誰かが技術を悪用する前提で、攻撃から守るための防御策を生み出す分野であり、他分野とは考え方の前提が異なっている点に関心を持ったからです。大学入学後は、情報通信の分野を専攻し、現在は光通信のセキュリティについての研究を行っています。
大学生活については、1~3年生の頃はコロナ禍だったこともあり、モチベーションが下がった時期もありましたが、高校よりも難易度が上がった授業に四苦八苦しながら付いていく日々でした。そして、4年生に進級してからは、3件の国内学会とインターンシップに挑戦しました。
学会では、実装面や原理の課題点など、今後の研究活動には欠かせない、より実用的かつ多角的な観点の質問や意見を頂き、とても有意義な機会となりました。今冬には、国際学会にも参加させていただく予定です。
インターンシップでは、開発部門に参加させていただきました。プログラミングのコーディング力など、技術力不足を痛感し、今後も研究活動を通して鍛えていこうと思いました。そして、実際に開発工程を経験し、研究活動と異なる点について大別して2つ学んだことがあります。1つ目は、設計や製造の段階で仕様書に記載されていない必要なツールやエラーの予測等、リスク管理を徹底している点です。2つ目は、設計書やコードなど、開発に必要なすべての資料を汎用性があるように作成されている点です。このようなリスク管理と設計・製造・評価といった工程は、多くの人が開発に関わる上で大変重要であると実感しました。
私自身、人前で話すことや人と接することが得意ではありませんし、勉強も苦手です。学会の発表前やインターンシップ初日は本当に緊張していてネガティブなことばかり考えていました。しかし、苦手意識に苛まれ続けてしまうと自分の成長の機会を逃してしまいます。一歩を踏み出す決意と決めたことをやり遂げる遂行力は、成長の糧に欠かせないものだと思います。
将来目指している(目指していた)職業は何ですか? | 製品の開発などに直接的に携わる職に就きたいと考えています。 |
---|---|
工学系への進学理由は? | セキュリティ分野を学ぶためです。 |
大学では何に力を入れて勉強(研究)していますか? | 光通信のセキュリティ分野です。 |
入学前と、入学後、工学部のイメージの違いは? | 1つの分野が細分化されており、専門性が高いことに驚きました。 |
理工系で就職は有利だと思いますか? | 需要が高まっているため、有利だと思います。 |
本音で言うと、文系タイプ?理系タイプ? | 文系・理系両科目に苦手な部分があるので、分かりません。 |
高校時代に理数系の科目は得意でしたか? | 苦手でした。 |
高校時代の苦手科目は? | 化学です。 |
クラブ・サークル活動などをしていますか? | 所属していません。 |
工学部に来て大変なことは? | プログラミングや通信工学など、大学で新しい分野を学習する点です。 |
工学部に来てよかった事は? | 高校生の頃までは漠然とした日々を過ごしていましたが、工学部に進学し、自分が取り組みたいことを見つけられたことです。 |
掲載大学 学部 |
香川大学 創造工学部 | 香川大学 創造工学部のページへ>> |
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 | 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。 これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。 |