伝わる大学 伝える大学 |
筑波技術大学は、聴覚障害者と視覚障害者が学ぶ大学です。「伝わる大学 伝える大学」を基本姿勢として充実した情報保障環境の中で、聴覚障害学生が学ぶ産業技術学部(天久保キャンパス)と視覚障害学生が学ぶ保健科学部(春日キャンパス)で構成されています。学部が専門でなく障害で区分され、産業技術学部は工学とデザインの、保健科学部は情報と医療の融合学部となっています。
今回、現役学生の声として、本学の学部案内作成ために開催された両学部合同の学生座談会の内容の一部を紹介します。座談会では、聴覚障害学生が聞き取れなかった内容を、視覚障害学生が携帯電話や情報端末に入力して見せたり、発話の苦手な聴覚障害学生を他の学生が助けるなど、学生たち自身が積極的に工夫しながら意見交換を行っています。そんな座談会の雰囲気も感じ取っていただければと思います。
君島(産業技術学部・総合デザイン学科)
私は、デザイン関係の勉強をしたかったから。でも、デザインの分野は幅が広くて、どこにいったらいいか分からなかった。筑波技術大学は、情報保障がしっかりしているから、デザインをきちんと学ぶことができるんじゃないかなって思って。
能智(保健科学部・保健学科)
俺は別の大学に行ってて、その時、視力が落ちちゃって。卒業して仕事に就こうとしたけど、やっぱり資格が欲しいなって思った時、この学校を紹介されたんです。スポーツに関わりたかったこともあって、理学療法学を選びました。
加藤(産業技術学部・産業情報学科)
私は高校の時まではやりたいことが分からなくて。ここの「聾者のための手話認識についての卒業研究発表」を見たんですよ。聾者を助けるということに凄く感動して、技大に決めました。
辻田(産業技術学部・産業情報学科)
僕は物理が得意で、機械工学で勉強中。100%自分の力で勉強できるからここで学ぶことにした。先生も手話を使うし、勉強に集中できる環境だから選んだ。
能智
これはもう全然違いますよ!春日(保健科学部)だったらとにかく文字が大きいし、拡大読書器もあるし…。
森山(保健科学部・情報システム学科)
あとはデータ化されてる教材が多いから、スクリーンリーダー(音声読み上げソフト)で読めるしね。
能智
天久保(産業技術学部)ではどうですか?
中村(産業技術学部・産業情報学科)
一般校との違いは、先生の声が文字で表示されること(要約筆記)。また、先生方も手話を使ってくれるし、コミュニケーションの方法は本当に多いよ。高校の時は何もなかったから、終わった後で分からないことを聞きに行くしかなかったな。
加藤
技大の要約筆記の質は良いし提示が早いよね。本当にリアルタイムで文字が出てくる。
能智
喋ったことがすぐに表示されるの?
君島
パソコンで通訳する人がいるんです。先生の言っていることを聞いて、文字で打って表示するシステムがあるの。
能智
一般校だと、支援があるところは少ないよね。
遠山(保健科学部・保健学科)
拡大コピーしてもらっても14ポイントになるくらいだしね。
中村
僕は今までいろんな人にサポートしてもらったので、周囲の人に恩返しできる職業に決めました。地元に帰って事務の仕事に就きます。
遠山
鍼灸の資格をとったら、ここの理学療法学専攻に進みたい。
君島
私は生まれつき耳が聞こえないんだけど、周囲に聞こえないことを理解してもらうことが難しかった。それで、色々な人に情報を伝えられるメディアに興味があって、自分で何かを伝えられる仕事に就きたいです。
辻田
まだ決めていないが、物理の知識を活かせる仕事がしたいと思う。例えば建築士とか。車業界にも興味がある。
能智
卒業して、理学療法士の資格をとる。それが大前提。多分病院で働くことになると思うよ。スポーツ選手の身体をケアする仕事に興味がある。
加藤
まだ具体的じゃないけど、聾の子供を助けてあげられるようなことができたらいいな。でも、先生とかじゃなくてシステムを作る仕事がいい。
中村
一般校から入ってみると、同じ障害を持っている人がいるのが勉強になる。自分の障害の理解が進みます。
君島
私はやっぱり「通じる」ことが他大学との違いだと思う。技大では本当に世界が変わると思う。
加藤
色んなところから集まるから、自分と違う考え方を知ることもできるよね。友達の輪が広がる。
能智
ほぼ共同生活だもんね。先天性の障害の人と中途の人でも考え方が違ったりするから、自分の行動の幅が広がると思うよ。
森山
私は高校まで他の視覚障害者の方たちのことはよく知らなかったんだけど、技大に入って色々な見え方があるってことを知って。…相手のことを考えてお互い助け合うことの大切さを学べたと思います。あとはやっぱり、しっかりした情報保障がある環境の中で、専門分野を学んで、自分のやりたいことを学べるのは幸せですね
(「国立大学法人筑波技術大学 産業技術学部案内2015」より抜粋)
掲載大学 学部 |
筑波技術大学 産業技術学部 | 筑波技術大学 産業技術学部のページへ>> |
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 | 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。 これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。 |