振るとさらさら、止めるとぷるぷるになる、ふしぎな物質を作ってみよう!
透明な容器にスメクタイトを適量入れ、スポイトで水を加えます(図1)。
蓋をしてからスメクタイトと水が良く混ざるようにしっかり振ってください。
水を少しずつ加えてしっかり振ることを繰り返してください。
振ってさらさらの状態(図2)になったら、振るのを止めてください。
さらさらが固まったように動かなくなれば、ぷるぷるの出来上がりです。
ぷるぷるができたら容器を逆さまにしても落ちてこなくなります(図3)。
容器を振ると再びさらさらに変わります。
振ったり止めたりして遊びましょう。
水を入れすぎてぷるぷるにならなかった場合はスメクタイトを足してみてください。
スメクタイトと水の量を変えた組み合わせをいくつか準備して、さらさらぷるぷるが上手くできる条件を見つけましょう。
好きな色の水性絵の具を混ぜた水を使うと、色付きのさらさらぷるぷるができます。
掲載大学 学部 |
群馬大学 理工学部 | 群馬大学 理工学部のページへ>> |
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 | 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。 これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。 |