トップページ > イベント・実験体験会 > 第28回科学体験フェスティバルin徳島~さわって、つくって、楽しい科学~

イベント・実験体験会

第28回科学体験フェスティバルin徳島
~さわって、つくって、楽しい科学~

開催日 2025年8月2日(土)、8月3日(日)
午前の部 9:50~12:00、午後の部 13:20~15:30
場所 徳島大学理工学部(常三島キャンパス)
募集期間 2025年5月27日(火)~6月17日(火)
第28回科学体験フェスティバルin徳島~さわって、つくって、楽しい科学~

 次世代を担う青少年の「科学する心」を楽しく育むことを目的に開催してまいりました「科学体験フェスティバルin徳島」も、コロナ禍を経て対面開催を再開した令和5年度から、新たな試みとして「事前申込制」を導入し、参加者は2時間で3つの実験を体験できる仕組みとし、昨年度も多くの皆様にご来場いただきました。

 今年度は、中学生向けのブースを新たに設け、「ワクワク!どきどき!チャレンジワールド」をメインテーマに、8月2日(土)、3日(日)に開催(事前申込制)する運びとなりました。

 ぜひ多くの子供さんたちにご参加いただきたく、皆様の参加申込みを心よりお待ちしています。詳細は、以下の特設サイトをご確認ください。

 また、昨年度に引き続き、小・中学生図画コンクールも実施いたします。皆様からのご応募をお待ちしています。

 そのほか、最新情報についても、随時、特設サイトにてお知らせします。

※このページに含まれる情報は、掲載時点のものになります。

徳島大学
理工学部

  • 理工学科 数理科学コース
  • 理工学科 自然科学コース
  • 理工学科 社会基盤デザインコース
  • 理工学科 機械科学コース
  • 理工学科 応用化学システムコース
  • 理工学科 電気電子システムコース
  • 理工学科 知能情報コース
  • 理工学科 光システムコース

学校記事一覧

イベント・実験体験会
バックナンバー

このサイトは、国立大学56工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。