未来を創ろう!地球を救う科学技術を学ぼう! 国立大学56工学系学部ホームページ
工学部ってどんなところ?
MENU
工学ホットニュース
Pict-Labo
仕事ナビ
環境への取り組み
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
なんでも探検隊
イベント実験体験会
工学未来年表
生レポート!現役学生の声
生レポート!卒業生の声
生レポート!大学教授の声
授業紹介
学生の一日
取得できる資格/免許
学校検索
工学ホットニュース
仕事ナビ
Pict-Labo
環境への取り組み
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
なんでも探検隊
イベント実験体験会
工学未来年表
生レポート!現役学生の声
生レポート!卒業生の声
生レポート!大学教授の声
授業紹介
学生の一日
取得できる資格/免許
学校検索
トップページ
>
イベント・実験体験会
> 「理工学体験大学講座」を開催します!
イベント・実験体験会
ツイート
「理工学体験大学講座」を開催します!
開催日
平成30年8月7日(火)
午後1時30分から
場所
徳島大学理工学部キャンパス
普段では体験することのない大学での授業を体感することが出来ます!
プログラム一覧
バリアフリー・ユニバーサルデザインによる建築設計
エンジンの仕組み~エンジンを分解してみよう!~
塩の結晶構造を調べてみよう
微分方程式で見る電気回路のふるまい
ヒューマンセンシングを体験しよう
光通信の高度化を担う光渦(ひかりうず)
次元が低いな!って話
動物の受精と発生~カエルの卵から生命の神秘を覗こう次元が低いな!って話
詳しくはこちら→
掲載大学
学部
徳島大学 理工学部
徳島大学 理工学部のページへ>>
※このページに含まれる情報は、掲載時点のものになります。
徳島大学
理工学部
理工学科 数理科学コース
理工学科 自然科学コース
理工学科 社会基盤デザインコース
理工学科 機械科学コース
理工学科 応用化学システムコース
理工学科 電気電子システムコース
理工学科 知能情報コース
理工学科 光システムコース
学校情報>>
学校HP>>
学校記事一覧
2025-11-06
なんでも探検隊
微小重力下での結晶成長
2025-08-29
工学ホットニュース
空気圧アクチュエータの超精密位置決め技術による産業基盤創成
2025-05-27
イベント・実験体験会
第28回科学体験フェスティバルin徳島~さわって、つくって、楽しい科学~
もっと見る
イベント・実験体験会
バックナンバー
サイエンスアゴラ in 愛知
名古屋工業大学 工学部
小中学生向け体験学習教室
豊橋技術科学大学
一般公開講座「自然災害からまちと命を守る科学」
豊橋技術科学大学
もっと見る
イベント・実験体験会
記事一覧>>
↑ ページ上部へ
このサイトは、国立大学56工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える
未来/地球を救う科学技術の定義
現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた
”工学”
が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。