トップページ > イベント・実験体験会 > 大学体験授業~科学・技術の面白さを体験しよう~

イベント・実験体験会

大学体験授業~科学・技術の面白さを体験しよう~

開催日 2025年 7月23日(水)〜7月25日(⾦)
場所 創造工学部林町キャンパス
対象 高校生
参加費 無料
申込締切 2025年7月11日(⾦)
大学体験授業~科学・技術の面白さを体験しよう~

2025年7月23日(水)~25日(金)、創造工学部林町キャンパスにて、高校生を対象とした「大学体験授業」を開催します。(受講料は無料です。)講座テーマは、以下の6つです。

講座テーマ

  • 溶けた金属の凝固過程を調べてものづくり体験
  • 電子回路(FPGA)を使ってストップウオッチとルーレットを作ってみよう
  • 電子オルゴール制作で回路を学ぼう
  • 空気がなくなると...。
  • 化学反応を色素の変化で体感しよう
  • サングラスを作ろう(真空蒸着による薄膜の作製)
※このページに含まれる情報は、掲載時点のものになります。

香川大学
創造工学部

  • 造形・メディアデザインコース
  • 建築・都市環境コース
  • 防災・危機管理コース
  • 情報システム・セキュリティコース
  • 人工知能・通信ネットワークコース
  • 機械システムコース
  • 材料物質科学コース

学校記事一覧

イベント・実験体験会
バックナンバー

このサイトは、国立大学56工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。