開催日 | 令和6年11月16日(土)10:00~17:00 |
---|---|
場所 | 信州大学 長野(工学)キャンパス内 国際科学イノベーションセンター |
対象 | 長野県内に在住・在学の女子中高生 (中学1〜3年生、高校1~3年生、高等専門学校生) |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
募集期間 | 10月31日(木) |
このたび、特定非営利活動法人女子中高生理工系キャリアパスプロジェクトとの共催で『理工系進路を考える女子中高生のためのワークショップ〜学校での勉強の先には何がある?〜』を信州大学長野(工学)キャンパスで開催することになりました。理工系進路に興味を持っている長野県内に在住・在学の女子中高生の皆さんのご参加をお待ちしています!
掲載大学 学部 |
信州大学 工学部 | 信州大学 工学部のページへ>> |
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 | 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。 これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。 |