一日体験化学教室 |
開催日 :2009/12/26(土) 9:00〜16:00
開催場所:山梨大学 甲府キャンパス
対象 :高校生 115名
主催 :山梨大学 工学部
応用化学科、クリーンエネルギー研究センター、クリスタル科学研究センターでは、高校生を対象とした「山梨大学一日体験化学教室」を下記のとおり開催します。身近な化学から最先端の化学まで、各種化学実験を多数準備しています。実験を通して山梨大学を一日体験してみましょう。皆様の応募をお待ちしております。
【関連ファイル】
ポスター(PDF)
実験テーマ | |
---|---|
1. | 手作り電池で電池を学ぼう |
2. | 環境にやさしい浄化材料を作ろう! |
3. | ピエゾ素子で発電してみよう |
4. | ホタルの光が試験管の中で? |
5. | 人工繊維ナイロンを作ろう |
6. | 超音速でナノファイバーを作る! |
7. | 電気を通すプラスチックで液晶ディスプレイを作ってみよう |
8. | 作って測ろう手作り分析装置 |
9. | 色、その不思議な世界 -作って染めて測ってみよう- |
10. | 単結晶を作ろう |
11. | 超伝導と低温の世界-極低温の不思議を体験しよう- |
12. | 光るアンパンマンマグネットをつくろう |
13. | 燃料電池でクリーン発電 |
14. | 太陽光でエネルギー・環境問題を解決しよう |
掲載大学 学部 |
山梨大学 工学部 |
山梨大学 工学部のページへ>> |
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 | 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。 これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。 |