トップページ > イベント・実験体験会 > Summer TECH-CAMP 2025

イベント・実験体験会

Summer TECH-CAMP 2025

開催日 8月19日(火)、8月20日(水)の2日間各日10:00~16:00
場所 豊橋技術科学大学(愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1)
対象 愛知県三河地区、静岡県西部地区の高校1年~3年生
条件
  • 2日間参加できる方
  • 理工系大学への進学を希望される方
  • 意欲があり学校長から推薦された方
参加費 無料(交通費・昼食代は自己負担)
募集期間 2025年6月19日(木)16:00
所属学校を通じてお申し込みください。
Summer TECH-CAMP 2025

 技術科学への興味関心の向上のため、高校生を対象とした実験・実習講座を開講します。

 2025年度は、12講座開講します。

開講講座詳細

  • 講座1.ジュエリーや機械を作る鋳造の体験
  • 講座2.トライボロジーの世界を体験しよう -油やグリースを使えないところでものを滑らすには?-
  • 講座3.移動ロボットのナビゲーション
  • 講座4.身近なモノを用いた電池の作製と評価
  • 講座5.光とは何だろう
  • 講座6.インターネットを支える暗号技術~公開鍵暗号を実装してみよう~
  • 講座7.「人の行動」をコンピュータで認識してみよう
  • 講座8.身近な物質の結晶化とX線構造解析
  • 講座9.クロマトグラフィーを用いた分離と検出
  • 講座10.建物の振動を調べてみよう
  • 講座11.都市や交通のデータ分析・シミュレーション
  • 講座12.センサ技術で科学する
※このページに含まれる情報は、掲載時点のものになります。

豊橋技術科学大学

  • 機械工学
  • 電気・電子情報工学
  • 情報・知能工学
  • 応用化学・生命工学
  • 建築・都市システム学

学校記事一覧

イベント・実験体験会
バックナンバー

このサイトは、国立大学56工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。