開催日 | 2024年9月11日(水曜)~11月11日(月曜)の平日 |
---|---|
場所 | 長岡技術科学大学 物質・材料 経営情報1号棟1階 テクノミュージアム“てくみゅ” |
電気は人類が手にしたエネルギーの中でも最も便利で社会を変えたと言っても過言ではない。それだけに電気は身近であり、現代人にとっては気にも留まらないものになっている。しかし、停電の際に気付かされる電気と電気を利用する機器の便利さは現代人に欠かせない、まさに文明の基礎である。そのため、電気を作る、電気を作り替える、電気を使う、電気を見るなど、様々な電気にまつわる工学がある。この企画展では、そんな電気に関わる工学の奥深さを市民の方に知ってもらい、電気工学への興味関心を増進する機会を提供する。
掲載大学 学部 |
長岡技術科学大学 工学部 | 長岡技術科学大学 工学部のページへ>> |
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 | 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。 これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。 |