開催日 | 平成30年9月1日(土) 10:00~16:00(15:30受け付け終了予定) |
---|---|
場所 | スマーク伊勢崎(群馬県伊勢崎市西小保方町368) 屋内:1F はるなプラザ、屋外:はるな中央ゲート前 |
対象 | 小学生から高校生までの科学技術・機械(メカ)に興味がある方 |
参加費 | 無料 |
9月1日(土)にスマーク伊勢崎において、メカメカフェア2018が開催されます。これは将来を担う子どもたちに科学技術の面白さを体験してもらうイベントで、群馬大学理工学部は毎年このイベントに出展をしています。今年はスマーク伊勢崎で開催することとなりました。たくさんの方々のご来場をお待ちしております!
No. | 種類 | 出展テーマ名 | 出展団体名 |
---|---|---|---|
1 | 操作 | デモ機の操作で機械を体感・景品get! | 小倉クラッチ(株) |
2 | 展示 | 自社製作「からくり」展示 | サンデン・ホールディングス(株) |
3 | 実験 | 四駆ってすごい! | (株)SUBARU、SUBARUテクノ(株) |
4 | 試乗 | 屋内用小型パーソナルモビリティ | (株)ミツバ |
5 | 展示 | ちょっと不思議な理科実験 | 群馬工業高等専門学校 |
6 | 操作 | ドライビングシミュレーター | 群馬大学 次世代モビリティ社会実装センター |
7 | 実験 | 回せ!君は紙プロペラの魔術師 | 群馬大学 ロボティクス研究室 |
8 | 受付 | スタンプラリー(景品交換) | 日本機械学会関東支部群馬ブロック |
No. | 種類 | 出展テーマ名 | 出展団体名 |
---|---|---|---|
1 | 展示 | 燃料電池車(トヨタ 未来) | 群馬自動車大学校 |
2 | 試乗 | 電動バイク2台からできた2人乗り電気自動車 | 群馬大学 次世代EV研究会 |
3 | 展示 | 自動運転車両『eCOM-10』 | 群馬大学 次世代モビリティ社会実装センター |
4 | 試乗 | 面白自転車試乗コーナー | 群馬大学 紫会 |
※フライヤー印刷配布後、出展テーマが1件増えました。
掲載大学 学部 |
群馬大学 理工学部 | 群馬大学 理工学部のページへ>> |
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 | 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。 これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。 |