開催日 | 平成27年10月3日(土)9:40~16:30 |
---|---|
場所 | 名古屋工業大学 |
昨年から開始した。女子学生に工学部の良さを知ってもらうための、「女子学生だけを対象としたオープンキャンパス」です。豊田工業大学と共催しています。国立大学と私立大学が本気で連携している唯一のイベントだと思っています。昨年から、トヨタ自動車が協力してくれています。
9:50~ 10:30 |
女子学生のための工学系学科の選び方 名古屋工業大学 学長特別補佐 高木 繁 |
---|---|
10:35~ 11:15 |
トヨタ自動車(名工大OG)からの女子学生へのメッセージ トヨタ自動車 材料技術設計部 触媒設計室 井元 瑠伊さん 名古屋工業大学大学院 工学研究科 物質工学専攻(生命・応用化学専攻)2007年卒 この中に、トヨタ女性技術者育成基金の説明も行います。 |
11:20~ 11:50 |
現役女子学生(在学生)からのメッセージ 講演者は未定 機械系の女子学生を予定しています。 (変更になるかもしれません) |
11:50~ 13:00 |
昼食 学食をご利用ください。名工大の現役女子学生がご一緒します。 |
申し訳ありませんが、参加は学生の方のみにさせていただきます。保護者の方向けに、チャットタイムの会場で、質問コーナーや資料配付コーナーを設けていますので、是非ご利用ください。
大学会館2階のカフェテリアで、飲み物とお菓子を用意しています。
現役女子学生や女性教員とのざっくばらんな話をお楽しみください。もしかすると、OGが参加してくれるかもしれません。
昨年もたくさんの方に参加していただきました。
(そして、入学していただいた方もたくさん居ます・・)
今年は、さらに内容もアップグレードしていきます。是非、ご参加ください。
掲載大学 学部 |
名古屋工業大学 工学部 | 名古屋工業大学 工学部のページへ>> |
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 | 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。 これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。 |