2023年12月7日
私は小さいころからビフォーアフターという自宅リフォーム番組が好きで、高校生の大学受験期には建築学科に進みたいと思っていました。しかし、当時の担任の先生に勧められた土木分野が学べる群馬大学への進学となりました。当時は学びたかった建築分野と毛色の違う分野を学ぶこととなったこと、実家から遠い群馬で生活することからこのまま進学してもよいのか葛藤がありました。
結局は群馬大学へ進学することになりましたが、知り合いが1人もいない場所で卒業までやっていけるのか不安でいっぱいでした。しかし、授業で課題を共にこなしたり、情報交換を行ったりして多くの人との出会いがあり、その中でかけがえのない友人とも出会えました。また最近では、群馬大学の交換留学のプログラムに参加したこともあり海外でも人種や国を超えた様々な出会いがありました。
自分が学びたかったものと違う分野を学ぶことになりましたが、土木分野に関することを知れば知るほどどれだけ自分の学んでいる分野が社会基盤を支えているのかを実感することになりました。自分の学んでいる分野の良いところは防災や社会インフラなど人間社会に貢献できる点だと感じており、将来は大学で学んだ専門知識を生かして、私自身も社会基盤を支えられるような仕事にかかわりたいと思っています。
高校生の時に思い描いていた大学生生活とだいぶ違う道を歩んでいますが、多くの人や物との出会いがあり、将来どうありたいかという目標もできて、現在は充実した大学生活を送れていると感じています。
残りの大学生活も、目標とする人生に向かって今できることを精いっぱいやりたいと思います。
将来目指している(目指していた)職業は何ですか? | 建設コンサルタントで技術士として就職することです。 |
---|---|
工学部への進学を決めたのはいつごろ? | 文理選択をした高校1年生の後半頃です。 |
工学系への進学理由は? | 昔から工作などのものつくりが好きだったためです。 |
大学を選ぶ決め手になったものは何ですか? | 国立大学で当時の担任の勧めです。 |
大学では何に力を入れて勉強(研究)していますか? | 河川の土砂形態に関しての研究を行っています。 |
入学前と、入学後、工学部のイメージの違いは? | 大学生は文理関係なく休みが多いと思っていたが、私の体感では、理系は必修授業が多く休みは少なかったです。 |
女子が少なくて困ったことは? | 高校の理系クラスでも女性は少なかったため大学での女性の少なさは特に気になりません。 |
男子が多くて良かったこと、困ったことは? | 女性が少ない分、同学年、同学科の女性同士の結束は強くなるかもしれません。 |
理工系で就職は有利だと思いますか? | 思います。 |
文系の友達・知人と違うな~と思うところは? | 卒業論文の制作過程は文系の方々とは違うなと感じました。 |
本音で言うと、文系タイプ?理系タイプ? | がっつり理系タイプです。 |
高校時代に理数系の科目は得意でしたか? | 数学は小学生のころから得意で、ほかの理系科目も成績はいいほうでした。 |
高校時代の苦手科目は? | 社会系の科目は小学生のころからの天敵です。 |
ニガテ科目克服法や勉強のコツは? | 大学受験当時はセンター試験によく出る問題がまとめられた問題集1冊を何周もしていました。 |
アルバイトをしていますか? | 塾講師です。 |
今一番興味があることは? | 海外旅行。最近、留学に行って海外の文化に触れることが楽しかったのでまた機会があれば海外のどこかに行ければと思っています。 |
お気に入りのグッズを見せてください♪ | 大学1年生の時から使っているマグカップ。毎日コーヒーを入れるときに使っています。 |
工学部に来て大変なことは? | 授業数が多いので課題の数も多くなるのですが、採点する先生によっては何度も合格がもらえなかったりしたことが大変でした。 |
工学部に来てよかった事は? | 自分の興味を持ったことについて専門的な観点から深く学べたり研究をしたりできることです。 |
掲載大学 学部 |
群馬大学 理工学部 | 群馬大学 理工学部のページへ>> |
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 | 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。 これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。 |