2020年6月26日
私が情報工学系に進学を決めたのは高校二年生の頃です。
進路選択で理系を選んだあと、ゲームや人工知能の分野に興味が湧いたので情報工学系に進むことに決めました。もともと宇宙工学にも興味があって揺れたりしましたが、プログラミングという言葉のかっこよさと実際に自分で作ってみたいという気持ちが勝ちました。しかし、もともとパソコンをよく触っていたわけではありません。親のおさがりのノートパソコンを使って文章を書くことはしていましたが、それ以外はしていませんでした。だからこそ、湧いた興味だと思います。
もし「情報工学系に進みたいけど、パソコンとかあんまり触ったことないしついていけるか不安…」って方がいたら、そんな心配は不要ですよと伝えたいです。私の所属するメジャーでは、最初のうちは座学がほとんどで基礎からいろんなことを1から学びました。それから、実際に手を動かしていくという流れです。私は覚えることが苦手なので苦労しましたが、いろんな講義で、いろんなアプローチで教えてくださいます。前の講義で聞いたことを次の講義でも触れられるとか、一期前の講義で行ったことが新しい講義で別の角度から考えるとかよくあります。繋がっているんです。なので、講義に出て、話をちゃんと聞いていて、やるべきこと(課題とか)をちゃんとやれば、必ず習得できます。ただ、時間がかかるかからないは個人差があるとは思いますが、それはがんばりましょう!
私は学問以外にも大学の部活、バイト、趣味などでもいろいろ経験しました。部活は合唱部に所属していたんですが指揮者としても表現方法や人間関係を学び、バイトで塾講師をしながら人にうまく伝える方法やマナーを学び、趣味では比較的歳の近い社会人の方がメインでやられている合唱団に所属して話を聞いたり相談をさせてもらっていたりしました。
いろんな制約はあるかと思いますが、自分がやれる範囲でやりたいことをやりたいだけやりましょう。どんなことであっても無駄になることはないと思います。時には優先順位をつけなければならないときもあると思いますが、それも自分を成長させる一つの糧になるはずです。
受け身になるんではなく、自分から何かをするということを大切にしてください。
選べる道は一つだけです。正しいかどうかは自分の行動と意識で決めることができると私は信じています。
将来目指している(目指していた)職業は何ですか? | システムエンジニア、ゲーム系企業の開発に興味があるのでそこを目指しています。 |
---|---|
工学系への進学理由は? | プログラムなどに興味があって、実際にいろいろ作ってみたかったので。 |
大学を選ぶ決め手になったものは何ですか? | メジャー制ということで細かく専門分野が分けられていて、いろんなことが学べそうだと思ったからです。 |
大学では何に力を入れて勉強(研究)していますか? | 人工知能、機械学習などに力を入れています。 |
入学前と、入学後、工学部のイメージの違いは? | 入学前は実際にパソコンを使う講義の方が多いのかなと思っていたのですが、座学でシステムのことなどを学ぶ講義も多かったです。 |
文系の友達・知人と違うな~と思うところは? | 新しいものを開発できるという点です。 |
高校時代に理数系の科目は得意でしたか? | 数学は特に得意でした。物理化学も好きでしたが、点数に繋がらないときもあって苦労しました。 |
アルバイトをしていますか? | 塾講師をしています。 |
今一番興味があることは? | ゲームAIなど人工知能に興味があります。あと音楽も好きなので、そっちにどのように応用できるかっていうのも興味があります。 |
お気に入りのグッズを見せてください♪ | ポケモン、特にイーブイが好きなんですけど、そのぬいぐるみたち。可愛いです! |
工学部に来て大変なことは? | これまでにやったことがないことが多いので、ほんとうに1から学ぶって感じがしました。なので覚えることが多くって…大変でした。 |
工学部に来てよかった事は? | 自分がやりたいことができるようになっていく。やっぱりこれに尽きると思います。 |
掲載大学 学部 |
和歌山大学 システム工学部 | 和歌山大学 システム工学部のページへ>> |
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 | 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。 これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。 |