未来を創ろう!地球を救う科学技術を学ぼう! 国立大学56工学系学部ホームページ
工学部ってどんなところ?
MENU
工学ホットニュース
Pict-Labo
仕事ナビ
環境への取り組み
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
なんでも探検隊
イベント実験体験会
工学未来年表
生レポート!現役学生の声
生レポート!卒業生の声
生レポート!大学教授の声
授業紹介
学生の一日
取得できる資格/免許
学校検索
工学ホットニュース
仕事ナビ
Pict-Labo
環境への取り組み
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
なんでも探検隊
イベント実験体験会
工学未来年表
生レポート!現役学生の声
生レポート!卒業生の声
生レポート!大学教授の声
授業紹介
学生の一日
取得できる資格/免許
学校検索
トップページ
> 輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
ツイート
女子中学生や女子高校生にとって気になる 「学べること・就ける職業」を、同じように夢見た先輩が教えます。
21/3/5(金)
船のコンサルタントになるまで
(東京海洋大学 海洋工学部)
私の仕事 私は、東京海洋大学海洋工学部海事システム工学科航海コースを卒業後、大学院に進学し博士(...
21/2/8(月)
全ては自分の思うがまま!「やりたい」という気持ちを大事に!
(北見工業大学 工学部)
私は元々、高校卒業後は大学進学ではなく就職を希望していましたが、高校で学んだ情報系の科目に興味を持っ...
20/10/2(金)
自分らしく夢を見つける
(長崎大学 工学部)
20/9/11(金)
土木分野の交通・都市計画について学んでいます
(九州工業大学 工学部)
20/9/11(金)
興味や活動が建築への学びにつながる
(熊本大学 工学部)
20/9/4(金)
土木の現場で地域住民の生活を支えたい
(群馬大学 理工学部)
20/8/28(金)
なりたい自分になる
(徳島大学 理工学部)
20/8/21(金)
大学・学部は最後の選択ではない
(神戸大学 工学部)
20/7/31(金)
工学部での生活
(山口大学 工学部)
20/7/31(金)
留学から学んだこと
(香川大学 創造工学部)
20/6/26(金)
やりたいことをやりたいだけ
(和歌山大学 システム工学部)
20/6/26(金)
きっかけなんて、なんでもいいよね
(豊橋技術科学大学 )
20/5/22(金)
視野を広げる場所
(岡山大学 工学部)
20/3/13(金)
自分の興味・関心を大切に
(大分大学 理工学部)
20/2/28(金)
苦手だからって諦めたくないので
(岡山大学 環境理工学部)
20/2/21(金)
自分らしく生きていくために
(鹿児島大学 工学部)
20/1/31(金)
夢を諦めないこと
(静岡大学 工学部)
20/1/10(金)
充実した学生生活
(名古屋工業大学 工学部)
19/12/20(金)
理系を選択したことは正しかったのか…
(福井大学 工学部)
19/12/20(金)
工学部という選択
(福井大学 工学部)
19/12/13(金)
「リケジョ」と「やりたいこと」の両立
(名古屋工業大学 工学部)
19/12/6(金)
社会を支える基盤を作りたい
(富山大学 都市デザイン学部)
19/11/15(金)
夢中になれること=無限の可能性
(筑波技術大学 産業技術学部)
19/11/15(金)
本当の興味の見つけ方
(電気通信大学 情報理工学域)
19/11/8(金)
理系科目が得意、それだけで選んだ世界で得られた経験
(横浜国立大学 理工学部)
19/11/1(金)
未来の自分への道を作る
(福島大学 共生システム理工学類)
19/10/11(金)
夢をカタチにするとき
(信州大学 工学部)
19/9/13(金)
動いてみなくちゃわからない
(琉球大学 工学部)
19/4/5(金)
自分が活躍できる場所を求めて!
(北見工業大学 工学部)
19/4/5(金)
私のやりたいことができる場所
(弘前大学 理工学部)
18/12/14(金)
【vol.58】やりたい事を掲げて
(島根大学 総合理工学部)
18/11/9(金)
やりたいことは大学でみつかる
(宮崎大学 工学部)
18/10/19(金)
多様な視点から建築・まちづくりに携われる仕事です!
(徳島大学 理工学部)
18/10/5(金)
なんとなく入った建築学科で、建築を好きになったのに「設計者」ではなく、「アイドル」になった話
(神戸大学 工学部)
18/8/24(金)
仲間と切磋琢磨しあい成長できる環境
(富山大学 工学部)
18/8/17(金)
日本を支える工学
(埼玉大学 工学部)
18/8/17(金)
本当にやりたいことを探そう
(山梨大学 工学部)
18/8/10(金)
大好きな「ばね」を追求する!
(宇都宮大学 工学部)
18/4/26(木)
好きなことに夢中になれる!
(福井大学 工学部)
18/3/15(木)
「今やりたいこと」に正直に
(横浜国立大学 理工学部)
18/3/9(金)
将来的な目標を見つけるまでは、努力の貯金を!
(筑波技術大学 産業技術学部)
18/2/20(火)
アフリカで資源を学ぶ
(秋田大学 国際資源学部)
17/10/13(金)
自分らしい選択
(名古屋工業大学 工学部)
17/10/13(金)
好きなことに取り組める大学生活
(静岡大学 工学部)
17/9/22(金)
さまざまな職種、たくさんの人とつくりあげる仕事です。
(鹿児島大学 工学部)
17/9/15(金)
建物をつくる仕事に憧れて
(大分大学 理工学部)
17/9/8(金)
工学部ならでは!工学女子のいいところ
(岐阜大学 工学部)
17/8/10(木)
人に代わって働く機械をつくりたい
(岡山大学 工学部)
17/3/17(金)
「震災のなぜ?から歩む工学への道」
(島根大学 総合理工学部)
17/3/3(金)
女性現場監督として働くこと
(熊本大学 工学部)
17/3/3(金)
工学部への道
(宮崎大学 工学部)
17/2/24(金)
仕事内容の紹介
(徳島大学 理工学部)
17/1/27(金)
自分を賭けられるもの探し
(神戸大学 工学部)
17/1/27(金)
理系科目が苦手だった私でも、ものづくりの道へ!
(静岡大学 情報学部)
17/1/20(金)
未来を紡ぐ
(信州大学 繊維学部)
17/1/20(金)
これから見つかる自分の興味
(和歌山大学 システム工学部)
16/12/27(火)
生命の巧みを工学に活かす生命工学
(富山大学 工学部)
16/12/16(金)
工学系を生き抜くコツ
(宇都宮大学 工学部)
16/11/11(金)
工学部での4年間
(山梨大学 工学部)
16/11/7(月)
工学部でのリケジョ生活
(埼玉大学 工学部)
16/4/7(木)
やりたいことを好きなだけ
(福井大学 工学部)
16/3/17(木)
【vol.27】ココロもカラダも楽しく、自由に学べる大学!
(筑波技術大学 産業技術学部)
16/3/4(金)
【vol.26】「いいな!」に挑戦する
(神戸大学 海事科学部)
16/2/4(木)
【vol.25】自分の興味と向き合う
(三重大学 工学部)
16/1/21(木)
【vol.24】知らない世界との出会いの場
(広島大学 工学部)
15/12/21(月)
【vol.23】自分の視野をどんどん広げる大学生活を!
(千葉大学 工学部)
15/12/17(木)
【vol.22】苦手克服から開けた道
(大分大学 理工学部)
15/12/10(木)
【vol.21】好奇心を原動力として
(長崎大学 工学部)
15/7/30(木)
【vol.20】工学girlsはilc・科学技術の啓蒙に大活躍しています!
(岩手大学 理工学部)
15/7/23(木)
【vol.19】資源学を英語で学ぶ!
(秋田大学 国際資源学部)
15/4/7(火)
【vol.18】研究もプライベートも充実の学生生活
(横浜国立大学 理工学部)
15/1/15(木)
【vol.17】化学の力で住みよい地球環境作りに取り組もう
(岡山大学 環境理工学部)
15/1/13(火)
【vol.16】目指せ!世界で活躍する女性エンジニア!!
(香川大学 創造工学部)
14/12/24(水)
【vol.15】立ち上がれ!!工学部女子!!!
(山口大学 工学部)
14/12/12(金)
【vol.14】目指せ文武両道!!
(琉球大学 工学部)
14/8/19(火)
【vol.13】遊んでます。まじめにね?
(秋田大学 理工学部)
14/8/1(金)
【vol.12】新しい門をたたく
(室蘭工業大学 理工学部)
14/2/10(月)
【vol.11】好きなことを学ぶ
(長岡技術科学大学 工学部)
14/1/27(月)
【vol.10】大学は日々疑問と発見の連続!
(茨城大学 工学部)
13/12/10(火)
【vol.9】興味のあることを…
(豊橋技術科学大学 )
13/12/2(月)
【vol.8】きっかけはなんでも良し!まずは自分が楽しむことから!
(愛媛大学 工学部)
13/11/20(水)
【vol.7】挑戦から生まれる人との出会い
(佐賀大学 理工学部)
13/10/25(金)
【vol.6】大学はあらゆる興味に出会う旅!
(九州工業大学 工学部)
13/4/11(木)
【vol.5】夢が見つかるキャンパスライフ!
(金沢大学 理工学域)
13/4/8(月)
【vol.4】まずは何でもやってみる
(北見工業大学 工学部)
12/12/17(月)
【vol.3】行動力で自分も環境も変わります
(静岡大学 工学部)
12/6/15(金)
【vol.1】工学女子はグローバルな女性リーダーをめざして輝いています
(新潟大学 工学部)
12/6/15(金)
【vol.2】学内カンパニーへの挑戦
(岩手大学 理工学部)
↑ ページ上部へ
このサイトは、国立大学56工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える
未来/地球を救う科学技術の定義
現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた
”工学”
が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。