工学とは、先進科学を具体化して人類に貢献するための学問です。工学は、社会を支える“ものつくり”や“システムつくり”だけではなく、人々に安全や幸せをもたらすための福祉や医療を支えています。次第に深刻さを増してくる環境問題で、その具体的解決方法を提供できるのも工学です。二十一世紀において、ますます重要な役割を果たす工学を学び、工学の広範な知識を身に付けて社会で活躍できる人材を育てます。
なお、平成30年度より、従来の7学科を発展的に再編し、基幹5学科に改組しました。新5学科では、工学の中核をなす、機械工学、電気・電子・応用物理工学、情報工学、応用化学、建設・建築・環境工学といった分野の優れた技術者を養成するために、基礎となる学問分野を基に学科編成を行っています。
現在登録されているオープンキャンパスはございません。
学部ホームページでは、掲載されている場合がございますので、ご確認ください。