check cup flag gear paper pc window movie
参画校一覧
工学部ってどんなところ?
Facebook
まだ知られていない厳冬期の絶景を求めて

まだ知られていない厳冬期の絶景を求めて

学部情報・オープンキャンパス情報

長岡技術科学大学 工学部

国立大学 4年制大学 共学

主として高等専門学校卒業者等を第3学年に受け入れ、また、専門高校、普通高校卒業者等を第1学年に、ツイニング・プログラムによる外国人留学生を第3学年に受け入れるなど、特色ある技術教育の体系をとっています。また、入学者の選考には、推薦入学制度も採用しています。

掲載記事

SDGsの本質を見極めよう!エンジニアに求められるSDGsマインドを深める「SDGs入門」
授業紹介
SDGsの本質を見極めよう!エンジニアに求められるSDGsマインドを深める「SDGs入門」
2024年9月27日(金)
ビリビリ!ピカピカ!だけじゃない電気工学。
イベント・実験体験会
ビリビリ!ピカピカ!だけじゃない電気工学。
2024年9月19日(木)
将来に悩んでいた高校時代の自分に出会えたら、どんなことを話すだろう
生レポート!卒業生の声
将来に悩んでいた高校時代の自分に出会えたら、どんなことを話すだろう
2024年7月19日(金)
ひらめき☆ときめきサイエンス「リモコンで動くカブトムシロボット作り!かんたん英語で作り方をプレゼン!」を開催します。
イベント・実験体験会
ひらめき☆ときめきサイエンス「リモコンで動くカブトムシロボット作り!かんたん英語で作り方をプレゼン!」を開催します。
2024年6月27日(木)
急激に進化する人工知能
生レポート!大学教授の声
急激に進化する人工知能
2024年1月26日(金)
水素爆発をキャッチする
Pict-Labo
水素爆発をキャッチする
2023年9月22日(金)
【vol.113】大学に編入して
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
【vol.113】大学に編入して
2023年1月27日(金)
長岡技術科学大学ロボコニストの一日
学生の一日
長岡技術科学大学ロボコニストの一日
2022年11月18日(金)
作って学ぶ『クランク機構』
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
作って学ぶ『クランク機構』
2022年11月18日(金)
墨流し~日本古来のサイエンスアート~
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
墨流し~日本古来のサイエンスアート~
2022年3月10日(木)
DXを推進する「ものづくり+IT」の研究開発
工学ホットニュース
DXを推進する「ものづくり+IT」の研究開発
2022年1月21日(金)
カーボンマイナスを達成する下水由来の再生可能エネルギーで製造した冷温熱、CO2による植物栽培技術の実証研究
環境への取り組み
カーボンマイナスを達成する下水由来の再生可能エネルギーで製造した冷温熱、CO2による植物栽培技術の実証研究
2022年1月14日(金)
アクティブラーニング・反転授業の良いとこ取り:「人工知能論」における実践
授業紹介
アクティブラーニング・反転授業の良いとこ取り:「人工知能論」における実践
2021年11月19日(金)
とりあえず行動してみる!
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
とりあえず行動してみる!
2021年4月9日(金)
自己理解となりたい姿
生レポート!卒業生の声
自己理解となりたい姿
2020年11月6日(金)
地球のエンジン「微生物」を感じてみよう
なんでも探検隊
地球のエンジン「微生物」を感じてみよう
2020年9月18日(金)
大学でのお金、時間、情熱+
生レポート!現役学生の声
大学でのお金、時間、情熱+
2020年3月6日(金)
ジャンボシャボン膜の中に入ってみよう
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
ジャンボシャボン膜の中に入ってみよう
2019年11月8日(金)
私が受験勉強を乗り越えた方法、今も役立つ受験科目
生レポート!大学教授の声
私が受験勉強を乗り越えた方法、今も役立つ受験科目
2019年9月13日(金)
雪かきを楽しく安全に
工学ホットニュース
雪かきを楽しく安全に
2019年3月22日(金)
省エネルームエアコンのグローバル普及を実現する電源高調波規制適合ローコストインバータの開発
工学ホットニュース
省エネルームエアコンのグローバル普及を実現する電源高調波規制適合ローコストインバータの開発
2019年3月22日(金)
長岡技術科学大学大学院生のとある一日
学生の一日
長岡技術科学大学大学院生のとある一日
2019年2月1日(金)
海外でのものづくりを体験して
生レポート!卒業生の声
海外でのものづくりを体験して
2018年12月14日(金)
磁石を使って一番かんたんなモーターを作ってみよう!
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
磁石を使って一番かんたんなモーターを作ってみよう!
2018年8月24日(金)
ひらめき☆ときめきサイエンス
「電池をつくってみよう-乾電池から最先端のバイオ燃料電池まで-」を開催します。
イベント・実験体験会
ひらめき☆ときめきサイエンス 「電池をつくってみよう-乾電池から最先端のバイオ燃料電池まで-」を開催します。
2018年7月18日(水)
化学反応を使ったカラフルカプセルを作ってみよう!
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
化学反応を使ったカラフルカプセルを作ってみよう!
2017年12月8日(金)
学生の学びを支援する
生レポート!大学教授の声
学生の学びを支援する
2017年11月10日(金)
これさえやれば、楽しみながら成長できる!
生レポート!現役学生の声
これさえやれば、楽しみながら成長できる!
2017年9月15日(金)
大学生活で学んだこと
生レポート!卒業生の声
大学生活で学んだこと
2017年4月14日(金)
色変わりCDコマを作ってみよう!
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
色変わりCDコマを作ってみよう!
2016年12月21日(水)
基礎数学と研究・実社会との架け橋
授業紹介
基礎数学と研究・実社会との架け橋
2016年9月14日(水)
水性ペンの色を分けて、きれいな花を咲かせよう!
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
水性ペンの色を分けて、きれいな花を咲かせよう!
2016年1月12日(火)
長岡技術科学大学大学院生のとある1日
学生の一日
長岡技術科学大学大学院生のとある1日
2015年11月26日(木)
ロボットにふれて、未来を語ろう
イベント・実験体験会
ロボットにふれて、未来を語ろう
2015年5月13日(水)
安全安心社会を構築する水汚染浄化技術~福島除染で活躍する繊維状セシウム吸着剤~
なんでも探検隊
安全安心社会を構築する水汚染浄化技術~福島除染で活躍する繊維状セシウム吸着剤~
2014年7月11日(金)
Kawaii理科コンテスト~第一弾 フラスコ~
イベント・実験体験会
Kawaii理科コンテスト~第一弾 フラスコ~
2014年6月4日(水)
【vol.11】好きなことを学ぶ
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
【vol.11】好きなことを学ぶ
2014年2月10日(月)
おもしろキッズサイエンスショー ~みんなで遊べる科学~
イベント・実験体験会
おもしろキッズサイエンスショー ~みんなで遊べる科学~
2013年11月8日(金)
ものづくりの魅力を体感
生レポート!現役学生の声
ものづくりの魅力を体感
2013年8月13日(火)
新潟県次世代地域エネルギー開発拠点
環境への取り組み
新潟県次世代地域エネルギー開発拠点
2013年3月15日(金)
イノベーション・リッチで日本を救おう!
生レポート!大学教授の声
イノベーション・リッチで日本を救おう!
2012年10月2日(火)
第2回 女子・高専・技大コロキアム
イベント・実験体験会
第2回 女子・高専・技大コロキアム
2011年11月22日(火)
  • 参加可能イベントあり

オープンキャンパス情報(0件)

現在登録されているオープンキャンパスはございません。
学部ホームページでは、掲載されている場合がございますので、ご確認ください。

学部・学科・コース

機械創造工学 課程

社会の変化をとらえた新しい機械装置・システム・材料を創出していくことができる能力を持った実践的・創造的技術者・研究者の養成を目指し、【1】コンピュータネットワークの発展と社会のグローバル化への対応、【2】環境問題への対応、高齢化・福祉社会への対応、【3】地域研究・開発連携、企業化などの社会への貢献、【4】様々な分野で必要とされる材料の開発等を考慮して、(1)情報・制御、(2)設計・生産、(3)熱・流体、(4)材料、(5)融合テクノロジーの5分野に対応した教育・研究を行います。

繋がりのある分野

電気電子情報工学 課程

「電気エネルギーシステム・制御工学」、「電子デバイス・フォトニクス工学」及び「情報通信制御システム工学」の3分野からなり、それぞれ環境問題を考えた次世代エネルギー利用・電力システム、電子・光等の複合機能を持つ機能性材料・デバイス及びこれからの情報・通信時代に対応しうる先端ハード・ソフトウェアに関する実践的・創造的技術者・研究者の育成を行います。

繋がりのある分野

物質材料工学 課程

原子・分子に関する基本概念を基に、無機材料と有機材料の種々の性質、材料合成法や材料解析法に関する基礎科学、さらに、種々の材料を組み合わせて機能を発現させるデバイス化やシミュレーション法を基にした専門的知識を習得します。これにより、サステイナブル社会の構築のため、材料の本質を理解する能力と創造性を身に付けた新材料の開発に実践力をもつ技術者・研究者の育成を行います。

繋がりのある分野

環境社会基盤工学 課程

人類の健全な社会・文化・経済活動を支える種々の社会基盤施設を、環境との調和を図りつつ適切に計画・設計・建設・維持するための専門基礎知識、及び、総合的かつグローバルな視点からサステナブルな社会へ貢献し、巨大災害へも対応できる実践的・創造的能力を備えた指導的技術者を育成することを目的としています。

繋がりのある分野

生物機能工学 課程

生環境・エネルギー問題解決のためのグリーンイノベーション及び医療・健康増進にかかわるライフイノベーションに貢献できる人材を育成することを目的としています。生体分子、遺伝子・ゲノム、細胞、組織、器官、生体、生態系に至るあらゆる階層の生物機能にかかわる研究を通した技術シーズの開発と発展による“ものづくり”を指向する教育を通して、「生物機能を活かしたものづくり」を推進できる実践的能力を養成します。

繋がりのある分野

情報・経営システム工学 課程

健康的で快適な個人生活および多様性と持続性のある情報社会を実現するために、最先端の情報技術・情報科学を体系的に習得し、それらを製品・システム・サービスとして提供する経営システムをデザインできる実践的・創造的技術者・研究者・経営者の育成を行います。

繋がりのある分野

受賞・表彰

掲載記事 オープンキャンパス 学科・学部・コース 受賞情報 学部HP