check cup flag gear paper pc window movie
参画校一覧
工学部ってどんなところ?
Facebook
まだ知られていない厳冬期の絶景を求めて

まだ知られていない厳冬期の絶景を求めて

学部情報・オープンキャンパス情報

神戸大学 海洋政策科学部

国立大学 4年制大学 共学

日本の国民生活と社会経済を支えている国際海運を起点とし、理工学をベースに、船舶の安全な運航と効率的な物流の実現、船が走る海洋と地球環境の保全のための技術革新を目指して学際的な教育研究に取り組んでいる学部です。英語教育に力を入れており、国際性、人間性、専門性豊かな人材を育てます。キャンパスに港と船があり外航船の船長や機関長を目指すコースがあります。

掲載記事

関数の近似計算– テイラーの定理の応用–
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
関数の近似計算– テイラーの定理の応用–
2023年12月15日(金)
企業の経営実態を定量的・定性的に分析する「会計学基礎論1、2」
授業紹介
企業の経営実態を定量的・定性的に分析する「会計学基礎論1、2」
2023年10月13日(金)
地球環境保全の観点より
環境への取り組み
地球環境保全の観点より
2023年9月29日(金)
Slayer Exciterミニテスラコイル装置を作ってみましょう。
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
Slayer Exciterミニテスラコイル装置を作ってみましょう。
2023年3月9日(木)
立ち泳ぎをしながら餌を獲るクジラ
Pict-Labo
立ち泳ぎをしながら餌を獲るクジラ
2023年2月10日(金)
洋上風力発電のための風況調査 -光で風を測る-
なんでも探検隊
洋上風力発電のための風況調査 -光で風を測る-
2022年11月10日(木)
国際水素サプライチェーンに貢献する 液体水素用超伝導液面計の研究開発
工学ホットニュース
国際水素サプライチェーンに貢献する 液体水素用超伝導液面計の研究開発
2022年4月1日(金)
海事からのスタート
生レポート!現役学生の声
海事からのスタート
2022年2月10日(木)
ナノブロックでつくる光分析装置
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
ナノブロックでつくる光分析装置
2021年11月19日(金)
【vol.100】幼い頃からの夢が叶った話
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
【vol.100】幼い頃からの夢が叶った話
2021年11月12日(金)
エコロジーカイロの仕組みを知ろう
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
エコロジーカイロの仕組みを知ろう
2021年3月26日(金)
自ら選んだ道で学ぶことの面白さ
生レポート!卒業生の声
自ら選んだ道で学ぶことの面白さ
2020年10月2日(金)
環境から見た研究の取り組み紹介
環境への取り組み
環境から見た研究の取り組み紹介
2020年7月10日(金)
船舶バラスト水の処理
なんでも探検隊
船舶バラスト水の処理
2020年3月27日(金)
ギブスの現象を消す方法 —数値実験—
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
ギブスの現象を消す方法 —数値実験—
2020年1月31日(金)
鶏口牛後
生レポート!大学教授の声
鶏口牛後
2019年11月22日(金)
航海科の学生の一日
学生の一日
航海科の学生の一日
2019年3月22日(金)
「高専・大学生活を過ごして」
生レポート!現役学生の声
「高専・大学生活を過ごして」
2018年12月21日(金)
霧箱で見る放射線の通り道
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
霧箱で見る放射線の通り道
2018年10月19日(金)
行きたい大学・学部に行けなくても勉強も研究もやれる
生レポート!大学教授の声
行きたい大学・学部に行けなくても勉強も研究もやれる
2017年12月8日(金)
Exploring Volcanic Islands to Understand How the Earth Works and How Hazardous it is.
なんでも探検隊
Exploring Volcanic Islands to Understand How the Earth Works and How Hazardous it is.
2017年9月1日(金)
塩化物イオンセンサーを作ってみよう
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
塩化物イオンセンサーを作ってみよう
2017年8月18日(金)
フランスでの生活
生レポート!現役学生の声
フランスでの生活
2017年4月7日(金)
運動の法則を体験しよう
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
運動の法則を体験しよう
2017年2月17日(金)
大学院生活
学生の一日
大学院生活
2016年9月21日(水)
離島の公共交通を支える
なんでも探検隊
離島の公共交通を支える
2016年3月10日(木)
【vol.26】「いいな!」に挑戦する
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
【vol.26】「いいな!」に挑戦する
2016年3月4日(金)
手厚い指導と少人数教育 ~海事科学部の取り組み~
授業紹介
手厚い指導と少人数教育 ~海事科学部の取り組み~
2014年11月14日(金)
ものづくり と 後片付け
生レポート!大学教授の声
ものづくり と 後片付け
2014年9月16日(火)
大気汚染をシミュレートする
環境への取り組み
大気汚染をシミュレートする
2014年2月27日(木)
神戸大学海事科学研究科での充実した毎日
学生の一日
神戸大学海事科学研究科での充実した毎日
2013年8月28日(水)
平成25年度 神戸大学海事科学部 海洋セミナー
イベント・実験体験会
平成25年度 神戸大学海事科学部 海洋セミナー
2013年7月26日(金)
平成25年度海事科学研究科公開講座「ヨットクルージング」
イベント・実験体験会
平成25年度海事科学研究科公開講座「ヨットクルージング」
2013年5月31日(金)
平成25年度海事科学研究科公開講座「再生可能エネルギーの利用に向けて」
イベント・実験体験会
平成25年度海事科学研究科公開講座「再生可能エネルギーの利用に向けて」
2013年5月31日(金)
溶液からガラスを作ろう!
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
溶液からガラスを作ろう!
2012年12月7日(金)
大学生活で学ぶ「知識」より重要なこと
生レポート!卒業生の声
大学生活で学ぶ「知識」より重要なこと
2010年2月1日(月)

オープンキャンパス情報(0件)

現在登録されているオープンキャンパスはございません。
学部ホームページでは、掲載されている場合がございますので、ご確認ください。

学部・学科・コース

海洋基礎科学領域

理学的観点を基盤として、海洋に係る国際的課題や海洋政策を理解するとともに、海洋の成り立ちや、海洋を含む地球システムの物質循環、海洋及び地球環境問題や自然災害、海洋探査技術や海底資源、海洋再生可能エネルギーの開発に関する専門知識を修得することで、持続可能な海洋との共生に資する基盤技術や応用科学及び技術の発展に貢献する能力を身に付ける。

繋がりのある分野

海洋応用科学領域

工学的観点を基盤として、海洋に係る国際的課題や海洋政策を理解するとともに、船舶や海洋構造物、海底掘削技術など、将来の海洋技術開発に資するマリンエンジニアリングの専門知識を修得することで、海洋の有効活用を推進し、海洋の利用と開発に資する基盤技術や応用技術の創造と発展に貢献する能力を身につける。

繋がりのある分野

海洋ガバナンス領域

経済学など社会科学的観点を基盤として、海事・海洋分野における科学技術を理解するとともに、様々なモノ(人、物資、金融など)の流れ、国際ルール、地政、経済、経営、政策、戦略など海洋社会に資する社会科学分野の専門知識を修得することで、人類と海・船の歴史を踏まえ、将来の海洋の平和利用に貢献し、政策立案や海の世界規範の確立に必要な能力を身につける。

繋がりのある分野

海技ライセンスコース 航海学領域/機関学領域

商船学の観点から、船の運航技術と管理に留まらず、海洋政策科学分野の幅広い知識を学び、海技士(航海・機関)としての専門知識と技術を修得することで、海事・海洋社会に関する高い見識を備え、政策立案に寄与できる海のグローバルリーダー及び海のエキスパート(神大海技士)となる能力を身につける。

繋がりのある分野

受賞・表彰

掲載記事 オープンキャンパス 学科・学部・コース 受賞情報 学部HP