check cup flag gear paper pc window movie
参画校一覧
工学部ってどんなところ?
Facebook
まだ知られていない厳冬期の絶景を求めて

まだ知られていない厳冬期の絶景を求めて

学部情報・オープンキャンパス情報

弘前大学 理工学部

国立大学 4年制大学 共学

理工学部は、理学と工学の融合を目指し、物事の真理を探究する基礎的な理学系分野から実用化を目指した応用的な工学系分野まで幅広いカリキュラムを用意しています。きめ細かな教育と先端的な研究環境の整備を目標に掲げ、21世紀の高度情報化社会および先端技術社会を担う個性豊かな独創性のある人材の育成を目指しています。

掲載記事

【vol.137】将来やりたいことに向けて
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
【vol.137】将来やりたいことに向けて
2024年9月27日(金)
弘前大学大学院理工学研究科生の日常
学生の一日
弘前大学大学院理工学研究科生の日常
2024年8月9日(金)
2024年度「化学への招待」弘前大学一日体験化学教室
イベント・実験体験会
2024年度「化学への招待」弘前大学一日体験化学教室
2024年6月12日(水)
【vol.136】気になったらまずはやってみる
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
【vol.136】気になったらまずはやってみる
2024年3月22日(金)
魅力のおすそわけ
生レポート!卒業生の声
魅力のおすそわけ
2023年12月7日(木)
楽しい科学・サイエンスへの招待
イベント・実験体験会
楽しい科学・サイエンスへの招待
2023年9月12日(火)
2023年度「宇宙物理学研究センター講演会」
イベント・実験体験会
2023年度「宇宙物理学研究センター講演会」
2023年6月21日(水)
夏休みの数学2023
イベント・実験体験会
夏休みの数学2023
2023年6月16日(金)
2023年度「化学への招待」弘前大学一日体験化学教室
イベント・実験体験会
2023年度「化学への招待」弘前大学一日体験化学教室
2023年6月14日(水)
金属の流動と凝固が織りなす模様
Pict-Labo
金属の流動と凝固が織りなす模様
2023年1月13日(金)
高等学校の理科と数学
生レポート!大学教授の声
高等学校の理科と数学
2022年11月10日(木)
弘前大学 楽しい科学・サイエンスへの招待
イベント・実験体験会
弘前大学 楽しい科学・サイエンスへの招待
2022年9月9日(金)
2022年度「化学への招待」弘前大学一日体験化学教室
イベント・実験体験会
2022年度「化学への招待」弘前大学一日体験化学教室
2022年7月1日(金)
2022年度「化学への招待」弘前大学一日体験化学教室
イベント・実験体験会
2022年度「化学への招待」弘前大学一日体験化学教室
2022年6月14日(火)
数物科学科4年生の一日
学生の一日
数物科学科4年生の一日
2022年3月10日(木)
磁石でプラスチック球を弾き飛ばしてみよう
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
磁石でプラスチック球を弾き飛ばしてみよう
2022年2月10日(木)
分子のきもちのほんとのひみつ
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
分子のきもちのほんとのひみつ
2021年9月10日(金)
2021年度「化学への招待」弘前大学一日体験化学教室
イベント・実験体験会
2021年度「化学への招待」弘前大学一日体験化学教室
2021年5月27日(木)
再生可能エネルギー分野への気象・気候情報の応用
環境への取り組み
再生可能エネルギー分野への気象・気候情報の応用
2021年3月19日(金)
「触媒化学」-触媒の広く深い世界を理解し実感する
授業紹介
「触媒化学」-触媒の広く深い世界を理解し実感する
2020年12月18日(金)
重力レンズの世界
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
重力レンズの世界
2020年7月31日(金)
フルカラーLEDを使っていろいろな色の光を作ってみよう
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
フルカラーLEDを使っていろいろな色の光を作ってみよう
2020年3月13日(金)
パワーエレクトロニクスの信頼性に関する研究
なんでも探検隊
パワーエレクトロニクスの信頼性に関する研究
2019年12月13日(金)
シャボン玉+渦輪=カプセル消火法
Pict-Labo
シャボン玉+渦輪=カプセル消火法
2019年9月20日(金)
弘前大学 楽しい科学・サイエンスへの招待
イベント・実験体験会
弘前大学 楽しい科学・サイエンスへの招待
2019年9月18日(水)
ほくろか?皮膚がんか?「熱」で診断
工学ホットニュース
ほくろか?皮膚がんか?「熱」で診断
2019年8月2日(金)
2019年度「化学への招待」弘前大学一日体験化学教室
イベント・実験体験会
2019年度「化学への招待」弘前大学一日体験化学教室
2019年6月12日(水)
私のやりたいことができる場所
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
私のやりたいことができる場所
2019年4月5日(金)
酸素を吸う金属錯体の逆襲
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
酸素を吸う金属錯体の逆襲
2018年12月21日(金)
興味の赴くままに
生レポート!現役学生の声
興味の赴くままに
2018年9月21日(金)
弘前大学 楽しい科学・サイエンスへの招待
イベント・実験体験会
弘前大学 楽しい科学・サイエンスへの招待
2018年9月20日(木)
「マイコンでプログラミング!傾きでLEDの明るさが変わるボールを作ろう」
イベント・実験体験会
「マイコンでプログラミング!傾きでLEDの明るさが変わるボールを作ろう」
2018年7月18日(水)
2018年度「化学への招待」弘前大学 一日体験化学教室
イベント・実験体験会
2018年度「化学への招待」弘前大学 一日体験化学教室
2018年6月26日(火)
弘前大学 楽しい科学・サイエンスへの招待
イベント・実験体験会
弘前大学 楽しい科学・サイエンスへの招待
2017年10月5日(木)
「楽しい科学・サイエンスへの招待」
イベント・実験体験会
「楽しい科学・サイエンスへの招待」
2016年10月6日(木)
2016年度「化学への招待」
イベント・実験体験会
2016年度「化学への招待」
2016年6月22日(水)
楽しい科学・サイエンスへの招待
イベント・実験体験会
楽しい科学・サイエンスへの招待
2015年10月1日(木)
弘前大学大学院生の一日
学生の一日
弘前大学大学院生の一日
2015年2月24日(火)
楽しい科学・サイエンスへの招待
イベント・実験体験会
楽しい科学・サイエンスへの招待
2014年9月25日(木)
氷スラリーの新たな生成方法とその応用技術
なんでも探検隊
氷スラリーの新たな生成方法とその応用技術
2014年1月10日(金)
楽しい科学・サイエンスへの招待
イベント・実験体験会
楽しい科学・サイエンスへの招待
2013年9月27日(金)
機械設計を徹底的に学ぶ「知能機械工学設計」
授業紹介
機械設計を徹底的に学ぶ「知能機械工学設計」
2013年1月16日(水)
楽しい科学・サイエンスへの招待
イベント・実験体験会
楽しい科学・サイエンスへの招待
2012年10月5日(金)
大学生活の学び
生レポート!現役学生の声
大学生活の学び
2012年9月26日(水)
夏休みの数学2012
イベント・実験体験会
夏休みの数学2012
2012年6月22日(金)
「化学への招待」~弘前大学一日体験化学教室~
イベント・実験体験会
「化学への招待」~弘前大学一日体験化学教室~
2012年6月22日(金)
サイエンスへの招待(高校生以上対象)
イベント・実験体験会
サイエンスへの招待(高校生以上対象)
2011年9月26日(月)
楽しい科学(小学生以上対象)
イベント・実験体験会
楽しい科学(小学生以上対象)
2011年9月26日(月)
弘前大学 化学への招待
イベント・実験体験会
弘前大学 化学への招待
2011年7月25日(月)
「はやぶさ」の帰還に思う。ものづくりは人々に感動を与える。
生レポート!大学教授の声
「はやぶさ」の帰還に思う。ものづくりは人々に感動を与える。
2010年12月15日(水)
弘前大学 楽しい科学
イベント・実験体験会
弘前大学 楽しい科学
2010年9月27日(月)
弘前大学 サイエンスへの招待
イベント・実験体験会
弘前大学 サイエンスへの招待
2010年9月27日(月)
社会に出る工学系学生の皆さんへ
生レポート!卒業生の声
社会に出る工学系学生の皆さんへ
2010年5月27日(木)
太陽光集熱パネルを利用した融雪システムの開発
環境への取り組み
太陽光集熱パネルを利用した融雪システムの開発
2010年3月1日(月)
水と二酸化炭素を利用した環境調和型工業溶剤の開発
環境への取り組み
水と二酸化炭素を利用した環境調和型工業溶剤の開発
2010年2月12日(金)
白神山地およびその周辺の森林生態系における炭素収支モニタリング
環境への取り組み
白神山地およびその周辺の森林生態系における炭素収支モニタリング
2009年11月26日(木)
弘前大学 サイエンスへの招待
イベント・実験体験会
弘前大学 サイエンスへの招待
2009年10月1日(木)
弘前大学 楽しい科学
イベント・実験体験会
弘前大学 楽しい科学
2009年10月1日(木)

オープンキャンパス情報(1件)

2024年8月8日(木)
10:00-15:00
弘前大学
高校生、教員、保護者
弘前大学入試課電話:0172-39-3193
事前申し込み:不要

理工学部では、この世の理である真理の探究や人間社会の幸福と理想の追求を理工学を通して日々行っています。オープンキャンパスでは弘前大学理工学部で行っている研究・教育活動の一端を公開いたします。この機会を通して、あなただけの弘前大学理工学部の魅力を発見してください。入学試験、学生生活、就職・進学などの相談にも、担当する教員・学生が対応いたします。お気軽にお声がけください。

学部・学科・コース

数物科学科

数学と物理の基礎領域を基軸に、現代の課題を解決する数理的な手法、自然界を動かす基礎原理からイノベーションまでをつなぐ柔軟な応用力、さまざまな社会現象を計算科学的に処理できる能力を身につけます。

繋がりのある分野

物質創成化学科

機能性物質、環境調和を指向した機能性材料等の研究開発などに対応できる創造性豊かな人材育成を目指しています。

繋がりのある分野

地球環境防災学科

地球の自然環境をさまざまな空間・時間スケールにおいて理解して、地球環境や自然災害などの重要な問題について、多面的かつ柔軟に取り組むことができる人材を育成します。

繋がりのある分野

電子情報工学科

インターネットや公共交通機関などの社会インフラ、家電製品などを支えている組込み系技術を中心に、IT基盤技術を身につけた実践力のある技術者・研究者を養成し、健康で安心・安全な社会の実現を目指します。

繋がりのある分野

機械科学科

医用・福祉、環境・エネルギー、航空宇宙、輸送機械、ロボット、AI、ナノテクノロジー等の科学技術分野で要求される「最先端機械システム」を開発する能力を身につけます。

繋がりのある分野

自然エネルギー学科

地域のニーズ及びエネルギー問題解決のため、人文社会科学や経営学との連携のもとにグローバルな視点から有効な資源を見極める人材の育成を目指します。

繋がりのある分野

受賞・表彰

掲載記事 オープンキャンパス 学科・学部・コース 受賞情報 学部HP