check cup flag gear paper pc window movie
参画校一覧
工学部ってどんなところ?
Facebook
地域と世界の水環境を守る 微生物の力を活かした持続可能な水処理技術の最前線

地域と世界の水環境を守る
微生物の力を活かした持続可能な水処理技術の最前線

学部情報・オープンキャンパス情報

岐阜大学 工学部

国立大学 4年制大学 共学

「学び究め貢献する」岐阜大学の中で、工学部は安全安心を社会に提供し、人類が文化的生活を維持してゆくために必要な科学技術を高い倫理観のもとで発展させるための教育と研究を行っています。

掲載記事

夢・化学-21・化学への招待・高校生のための化学講座
イベント・実験体験会
夢・化学-21・化学への招待・高校生のための化学講座
2025年5月27日(火)
マイクロプラスチックはどこからきて、どこへいくのか
環境への取り組み
マイクロプラスチックはどこからきて、どこへいくのか
2025年2月13日(木)
マイコンボードによる車型ロボット制御のプログラミング
おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
マイコンボードによる車型ロボット制御のプログラミング
2024年12月5日(木)
ものづくり体験学習のご案内「宙に浮いてる!? テンセグリティ構造をつくってみよう」
イベント・実験体験会
ものづくり体験学習のご案内「宙に浮いてる!? テンセグリティ構造をつくってみよう」
2024年7月8日(月)
商品開発者として大学での学びを生かす日々
さまざまな知識や経験が自分の土台に
生レポート!卒業生の声
商品開発者として大学での学びを生かす日々 さまざまな知識や経験が自分の土台に
2024年7月5日(金)
学業に励む人は留学に行きやすい環境
自身の成長のためにチャンスをつかんでほしい
生レポート!卒業生の声
学業に励む人は留学に行きやすい環境 自身の成長のためにチャンスをつかんでほしい
2024年7月5日(金)
ものづくり体験学習のご案内「ポンポン船を作ろう」
イベント・実験体験会
ものづくり体験学習のご案内「ポンポン船を作ろう」
2023年7月12日(水)
夢・化学-21・化学への招待・高校生のための化学講座
イベント・実験体験会
夢・化学-21・化学への招待・高校生のための化学講座
2019年6月18日(火)
夢・化学-21・化学への招待・高校生のための化学講座
イベント・実験体験会
夢・化学-21・化学への招待・高校生のための化学講座
2018年6月13日(水)
時代に求められるエネルギーをつくる
生レポート!卒業生の声
時代に求められるエネルギーをつくる
2018年2月8日(木)
ものづくり体験学習のご案内
[ものづくり技術教育支援センター]
イベント・実験体験会
ものづくり体験学習のご案内 [ものづくり技術教育支援センター]
2017年9月11日(月)
工学部ならでは!工学女子のいいところ
輝く工学女子!(Tech ☆ Style)
工学部ならでは!工学女子のいいところ
2017年9月8日(金)
機械コースにおける「ものづくりに関する最先端の研究」
なんでも探検隊
機械コースにおける「ものづくりに関する最先端の研究」
2017年9月1日(金)
 岐阜大学大学院生の生活
学生の一日
岐阜大学大学院生の生活
2017年7月7日(金)
化学への招待「高校生のための化学講座」
イベント・実験体験会
化学への招待「高校生のための化学講座」
2015年6月9日(火)
アンテナ磨いてますか?
生レポート!卒業生の声
アンテナ磨いてますか?
2010年8月25日(水)
イメージを形に
生レポート!現役学生の声
イメージを形に
2009年10月30日(金)
  • 参加可能イベントあり

オープンキャンパス情報(0件)

現在登録されているオープンキャンパスはございません。
学部ホームページでは、掲載されている場合がございますので、ご確認ください。

学部・学科・コース

社会基盤工学科(環境・防災デザインコース)

自然と調和した地域創造のための技術や自然災害への防災技術の習得により安全で快適な暮らしづくりに貢献する人間性豊かで創造力に富んだ技術者を養成します。

繋がりのある分野

電気電子・情報工学科(電気電子コース、情報コース、応用物理コース)

電気工学、電子工学、通信工学、情報工学および応用物理学関連の各分野の実務上の課題に向き合える、基礎能力と専門能力を身につけることができます。

繋がりのある分野

化学・生命工学科(物質化学コース、生命化学コース)

化学の視点で地球環境問題の解決や未来技術の発展につながる研究開発に取り組み、新素材や医薬品、食品、環境・エネルギー技術など幅広い分野で活躍する技術者や研究者を育成します。

繋がりのある分野

機械工学科(機械コース、知能機械コース)

我が国の技術立国としての地位を支える創造力豊かな機械技術者を育成します。

繋がりのある分野

受賞・表彰

掲載記事 オープンキャンパス 学科・学部・コース 受賞情報 学部HP