私たちは、工学を「豊かな人間社会の構築を目指す実践の学問」と考えています。社会と環境を支える技術者・研究者を育成する工学部では、
1.「なぜ」を問う好奇心・探究心
2.「何をなすべきか」を主体的に考える力
3.「いかにして」を構想し、実践する力
を修得することに、興味と資質を有する人材を求めます。
現在登録されているオープンキャンパスはございません。
学部ホームページでは、掲載されている場合がございますので、ご確認ください。
人と環境が共存する都市の創造を目指して、都市空間計画(ソフト系)、都市基盤工学(ハード系)の2つの領域が連携する総合学科です。
※令和4年4月より、現行の都市環境システムコースは、都市工学コースに名称を変更します。
材料に関わる物理や化学,ナノサイエンス,デバイス工学,画像科学を軸として,物質科学とその応用分野について学び,高度情報化社会の基盤を支える物質科学に関わる多様な領域で活躍する人材を育成します。