トップページ > 生レポート!現役学生の声 > 大学を早期卒業、今は大学院で勉強中です。

生レポート!現役学生の声

 

大学を早期卒業、今は大学院で勉強中です。

 
2010年8月13日
鹿児島大学 工学部 生体工学科
(大学院理工学研究科 情報生体システム工学専攻 1年) 
H. E.

大学を早期卒業、今は大学院で勉強中です。

大学では、高校の頃の勉強と違い、自分の興味のあること、もっと知りたいことを自由に調べて勉強できます。また、先生の話を聞いて与えられた課題をこなすだけの学習ではなく、自ら考え自発的に学習するスタイルに変わります。さらには、サークル、勉強、バイトなど何をどれくらいやるかはすべて自己責任で、今までの生活と比べるとより自由度が増します。したがって、大学時代ではしっかり自分の目標と意思を持って過ごせば、とても有意義な時間を過ごすことができると考えています。

私は高校生の頃は成績があまり良いほうではありませんでしたが、大学では自発的にかつ自由に勉強できるため、常に良い成績を保つことができました。またそれだけでなく、3つのサークルに所属し様々な経験ができました。3つもサークルに所属しているといつも人に驚かれますが(忙しくないのか?それなのになぜ成績が良いのか?など)、全ての判断が自己責任であるからこそ良い成績を保ち、かつたくさん遊んで色々な経験をすることが可能なのです。

私は鹿児島大学では初めての早期卒業をしました。早期卒業とは本来4年間かけて行うカリキュラムを3年間で修了する制度のことです。今はさらに勉強するために大学院に進学しています。平凡な高校生だった私が、大学ではこんなに楽しく毎日勉強と研究に励んでいます。みなさんも、何か夢や目標があれば、自分で限界を作らずに頑張ってください。大学は、さまざまなチャンスをつかみ取ることができる可能性を持った場所ですよ。

※このページに含まれる情報は、掲載時点のものになります。

関連記事

2023-07-21

生レポート!大学教授の声

座右の銘

宮崎大学工学部

2019-01-18

生レポート!卒業生の声

あの時研究していなかったら?~研究活動は人生の岐路~

和歌山大学システム工学部

2022-12-23

生レポート!現役学生の声

大学とは?工学部って?

福井大学工学部

2010-02-03

生レポート!現役学生の声

電気と機械を同時に学ぶ!

九州工業大学工学部

2019-08-22

生レポート!現役学生の声

「化学・物質工学」を学ぶ魅力

長崎大学工学部

2015-12-17

輝く工学女子!(Tech ☆ Style)

【vol.22】苦手克服から開けた道

大分大学理工学部

鹿児島大学
工学部

  • 先進工学科 機械工学プログラム
  • 先進工学科 電気電子工学プログラム
  • 建築学科 建築学プログラム
  • 先進工学科 化学工学プログラム
  • 先進工学科 海洋土木工学プログラム
  • 先進工学科 情報・生体工学プログラム
  • 先進工学科 化学生命工学プログラム

学校記事一覧

生レポート!現役学生の声
バックナンバー

このサイトは、国立大学56工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。