トップページ > おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界) > 電気を使わないエコラジオ ゲルマニウムラジオを作ろう!

おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)

 

電気を使わないエコラジオ ゲルマニウムラジオを作ろう!

 
2013年2月13日
室蘭工業大学 工学研究科・技術部

ゲルマニウムラジオってなんだろう?

ゲルマニウムラジオは、わずか数点の電子部品で構成され、電気を使わずに電波のエネルギーだけで動作するラジオです。下図にゲルマニウムラジオの回路図と回路の働きを示します。

ゲルマニウムラジオの回路図と回路の働き
必要な部品

ゲルマニウムダイオード/ポリバリコン/セラミックイヤホン/エナメル線(太さ0.5mm位で15m)/
コイル用巻きわく(直径13㎝で周囲に7ヶ所の切り込みを入れたもの)/ラジオ用台座(10㎝位の木製がよい)/小型のIC用ブレッドボード/ターミナル(2個)/ジャンパー線/ビニール電線/その他 両面テープ、木ネジなど

必要な部品

必要な部品

ゲルマニウムラジオの作り方

(1)スパイダーコイルを巻く

コイル用巻きわくにエナメル線を巻いていきます。この時、下図のようにエナメル線を切り込みに交互に通しながら巻き進み、コイル枠いっぱいまで巻きつけます。

(1)スパイダーコイルを巻く
(2)部品を取り付ける

スパイダーコイル、ブレッドボード、ポリバリコンなどの大きな部品を両面テープなどで台座に取り付けます。この時、ブレッドボードには下図のように赤色と黒色の印を付けておくと後の配線がしやすくなります。

(2)部品を取り付ける
(3)電子部品を配線する

回路図を参考にして、下図のように電子部品を
配線します。
最後に、ポリバリコンの横にダイヤル目盛り用の矢印シールなどを貼ってゲルマニウムラジオの完成です。

(3)電子部品を配線する
ゲルマニウムラジオ完成写真
ゲルマニウムラジオ完成写真
聞いてみよう!

赤いターミナル端子に、アンテナ線として2m位のビニール電線をつなぎます。(アンテナ線は長いほど性能が良くなり音が大きくなります)黒いターミナル端子にはアース線をつなぎます。(こちらにも2m位のビニール電線をつないで床にたらしおくと、間接アースとして働きます。)これで電波の強い地域なら、ポリバリコンをゆっくり回すとラジオ放送が聞こえてくるでしょう!

アドバイス 「電燈線アンテナを利用しよう!」

電波の弱い地域では、電燈線アンテナを利用しよう。アンテナ用のビニール電線を家電製品の電源ケーブルに30回位巻きつけると、家庭の電気配線がアンテナとして働いてくれます。これで電波の弱い地域でもラジオ放送が聞こえてくるでしょう!

注意
アンテナ線を直接コンセントにさしてはいけません!感電をして大変危険です!
アンテナ線を直接コンセントにさしてはいけません!感電をして大変危険です!

補足:
このゲルマニウムラジオ工作では、 「室工大サイエンススクール」
http://www.muroran-it.ac.jp/guidance/r_so/ss_mit.html)で実施しているものを紹介しました。そのためラジオ用台座、ポリバリコン、セラミックイヤホンなどはハンダ付けなどの事前加工が施されております。

※このページに含まれる情報は、掲載時点のものになります。

関連記事

2013-01-09

おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)

空気の流れを見てみましょう!

長崎大学工学部

2013-01-23

おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)

本格的なモデルロケットを身近な素材で作ってみよう

秋田大学理工学部

2010-12-01

おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)

ミューロボを動かそう~「超」簡単プログラミング~

静岡大学工学部

2014-02-27

おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)

ポンポン蒸気船を作ろう!

北見工業大学工学部

2023-12-15

なんでも探検隊

マイクロ波を用いた探査レーダ

長崎大学工学部

2013-03-26

生レポート!卒業生の声

些細なことに疑問を抱き、それらをひとつずつ解決していく

愛媛大学工学部

室蘭工業大学
理工学部

  • 創造工学科
  • システム理化学科

学校記事一覧

おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)
バックナンバー

このサイトは、国立大学55工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。