トップページ > イベント・実験体験会 > ものづくり体験学習のご案内「ポンポン船を作ろう」

イベント・実験体験会

ものづくり体験学習のご案内「ポンポン船を作ろう」

開催日 令和5年7月27日(木)
9時30分~11時30分(受付は9時から)
場所 岐阜大学工学部 別棟 機械工場
対象 小学4、5、6年生
定員 10名(先着順)
参加費 無料
申込締切 7月24日(月)17時まで
ものづくり体験学習のご案内「ポンポン船を作ろう」

 ものづくり技術教育支援センターでは、小学生を対象とした「ものづくり体験学習」を開催しています。実際にものづくりを体験し、その面白さや完成したときの達成感を感じてもらい,工学やものづくりに興味をもってもらうことを目的としています。

 作ったポンポン船はお持ち帰りいただけます。

※このページに含まれる情報は、掲載時点のものになります。

岐阜大学
工学部

  • 社会基盤工学科(環境・防災デザインコース)
  • 電気電子・情報工学科(電気電子コース、情報コース、応用物理コース)
  • 化学・生命工学科(物質化学コース、生命化学コース)
  • 機械工学科(機械コース、知能機械コース)

学校記事一覧

イベント・実験体験会
バックナンバー

このサイトは、国立大学56工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。