トップページ > イベント・実験体験会 > 本学公認学生団体MMAによるプログラミングコンテスト「MMA Contest 015」開催

イベント・実験体験会

本学公認学生団体MMAによるプログラミングコンテスト
「MMA Contest 015」開催

開催日 2023年5月28日(日曜日)
12時30分から17時15分
場所 B棟202教室とオンラインの併用
定員 オンサイト(一般):150名
オンサイト(中高生):50名
オンライン:定員なし
参加費 無料
本学公認学生団体MMAによるプログラミングコンテスト「MMA Contest 015」開催

本学公認学生団体 技術系サークルMMA(Microcomputer Making Association)によるプログラミングコンテスト「MMA Contest 015」を、2023年5月28日(日)にB棟202教室にて開催します。

このプログラミングコンテストは、中学・高校生向け大会の情報オリンピック、国際大学対抗プログラミングコンテストのICPCのような競技プログラミングの問題を出題するものです。
これらの大会の多くはオンラインで開催される形式で、対面で参加するとなると大会の予選を勝ち抜く必要があります。そこで本学MMAは、大学の教室を借りることで予選を行うことなく、誰でも対面で参加できるコンテストを企画しました。

本イベントは、コンテストに参加して終わるだけでなく、その場で作問者からの問題解説を受けられたり、同じ競技プログラミングに取り組む仲間と交流を深めたりすることができます。

特に中高生は参加枠を一般と分けたため、コンテストに出ることと合わせて大学の雰囲気や教室の感じを体験してもらえればと思います。参加登録、お待ちしております。

12時30分 開場・受付開始
13時00分 開会
13時30分から16時30分 コンテスト開始
16時45分 解説
17時15分 懇親会
※このページに含まれる情報は、掲載時点のものになります。

電気通信大学
情報理工学域

  • Ⅰ類(情報系)
  • Ⅱ類(融合系)
  • Ⅲ類(理工系)
  • 先端工学基礎課程(夜間主課程)

学校記事一覧

イベント・実験体験会
バックナンバー

このサイトは、国立大学55工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。