開催日 | 平成30年6月24日(日)10:00~12:00 |
---|---|
場所 | 秋田大学理工学部 創造組立作業室 |
対象 | 小中学生(定員20名:先着順) |
参加費 | 無料 |
ものづくり創造工学センターでは、科学に直接触れ、体験することのできる教育として、小中学生を対象としたものづくり体験型授業を展開しています。
今回は、地域の小中学生を対象に、今年度第1回目の子どもものづくり教室となる「チョーク作りと黒板塗装体験!」を実施します。普段の学校生活に馴染みのあるチョークや黒板を自分で作製します。チョークの原料には、大学の研究室でも使用することがある石こうを用います。チョーク作製時の空き時間には、黒板塗装も体験します。自作したものと学校で普段使っているものとを比較することで、ものづくりの面白さや難しさを実感し、科学に関心を持つ機会としてもらうことが目的です。
掲載大学 学部 |
秋田大学 理工学部 | 秋田大学 理工学部のページへ>> |
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 | 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。 これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。 |