「未来を拓く電気電子工学」 |
開催日 :平成24年7月27日(金)、8月3日(金) 、8月10日(金)、8月17日(金)
19:00~21:00
受講料 :無料
対象 :一般の方(中学生以上)
場所 :工学部2号館3階 23番講義室
プラズマ加工、高性能磁石、地上波テレビデジタル放送、電気自動車など、電気電子工学分野の技術は年々急速に発達しています。工学科電気電子工学コースでの研究成果の中から、4回に分けて、4つのテーマを取り上げ、研究成果が将来の生活にどのように活かされるのかを講義します。
内容 | |
---|---|
第1回 |
「未来をつくるプラズマ~オーロラから半導体・医療まで~」 藤山寛教授 平成24年7月27日(金) 19時~21時 |
第2回 |
「磁性材料を用いた電子デバイスの高性能化」 福永博俊教授 平成24年8月3日(金) 19時~21時 |
第3回 | 「無線通信と小型高機能アンテナ」 田口光雄教授 平成24年8月10日(金) 19時~21時 |
第4回 |
「再生可能エネルギーを有効利用するパワーエレクトロニクス技術」 阿部貴志准教授 平成24年8月17日(金) 19時~21時 |
人工オーロラ
薄膜磁石を使用して作製した
ミリメートルサイズモータ
詳しくは→ http://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/about/info/event/event144.html
掲載大学 学部 |
長崎大学 工学部 |
長崎大学 工学部のページへ>> |
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 | 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。 これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。 |