トップページ > イベント・実験体験会 > 楽しい科学(小学生以上対象)

イベント・実験体験会

 

楽しい科学(小学生以上対象)

 
弘前大学 サイエンスパーク
開催日 :平成23年10月23日(日) 10:00~16:00
開催場所:弘前大学 理工学部(入場無料)
対象  :小学生以上
主催  :弘前大学 理工学部
     
(この事業は、サイエンス・パーク事業の一環として実施されます。)

弘前大学総合文化祭期間中の一般参加イベント「楽しい科学・サイエンスへの招待」を開催します。
たくさんの企画を用意してお待ちしています。 ぜひご来場ください。

遊びの科学
遊びの科学
仮想飛行機体験
仮想飛行機体験
LEGOロボットを作ろう
LEGOロボットを作ろう
     
ルミノールを用いた発光反応
ルミノールを用いた発光反応
さわってみよう、かずとかたち
さわってみよう、かずとかたち
体験!一日気象予報士(ヤマセについて知ろう!)
体験!一日気象予報士
(ヤマセについて知ろう!)

楽しい科学
●遊びの科学 ●再構成可能デバイスによるゲーム
●目で見て動くロボット ●身の回りの土と水の化学と放射性物質
●石を切ってみよう・磨いてみよう ●飛行リングを飛ばそう!
●仮想飛行機体験 ●ルミノールを用いた発光反応
●LEGOロボットを作ろう ●さわってみよう、かずとかたち
●研究室のロボット達(制御システム)  
体験テーマ教室
※事前申込が必要  10月7日(金)締切
●化石の模型をつくってみよう ●銀色にかがやくりんご
●ペットボトルで地震計を作ろう ●ハブラムシを作ってみよう
●体験!一日気象予報士(ヤマセについて知ろう!) ●おもしろ電子工作 時計をつくろう

 

詳しくは→ http://www.st.hirosaki-u.ac.jp/inform/110905/110905.html

高校生以上の方は「サイエンスへの招待」をご覧ください。
詳しくは→「サイエンスへの招待(高校生以上対象)」

※このページに含まれる情報は、掲載時点のものになります。

弘前大学
理工学部

  • 数物科学科
  • 物質創成化学科
  • 地球環境防災学科
  • 電子情報工学科
  • 機械科学科
  • 自然エネルギー学科

学校記事一覧

イベント・実験体験会
バックナンバー

このサイトは、国立大学56工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。