トップページ > 環境への取り組み > 宮崎大学における太陽光発電の研究開発

環境への取り組み

 

宮崎大学における太陽光発電の研究開発

 
九州・沖縄地区 2011年1月24日
九州・沖縄地区
宮崎大学 工学部

●宮崎大学太陽光発電プロジェクト

宮崎大学では、平成19年より「宮崎大学太陽光発電プロジェクト」を発足し、太陽光発電に関する研究開発や教育、また、さまざまな産官学連携事業に取り組んできています。宮崎大学では、太陽電池関連の研究に取り組む教員が多く在籍し、企業との共同研究や受託研究も盛んに行われています。

●集光型太陽光発電システムの研究開発

太陽光発電プロジェクトでは、各種の新規太陽電池開発を行っていますが、そのひとつとして、集光型太陽光発電システムが挙げられます。集光型太陽光発電は、安価なレンズで光を集光し、小さな太陽電池に照射することで、高価な太陽電池の使用量を少なくすることができ、トータルコストを下げることができます。また、太陽を追尾して太陽電池パネルを動かすことにより、常に垂直に太陽光を受けるようにし、効率的に発電することができます。

宮崎大学エコキャンパス

宮崎大学では、企業との共同研究において14kW集光型太陽光発電システムを2基、キャンパス内に設置しました。発電パネルの大きさは縦7m、横10mであり、集光型のシステムとしては国内最大の出力(1基あたり)を有します。集光型太陽光発電システムは、日本においてほとんど設置例がないため、出力特性データは貴重であり、現在その解析を進めています。

●宮崎大学エコキャンパス

集光型太陽光発電システム28kWをはじめ、多結晶シリコン太陽電池50kW、CIS系太陽電池100kW、薄膜シリコン太陽電池1kWを設置し、それらの出力特性を比較検討することができます。発電した電気は大学で使用しています。

宮崎大学エコキャンパス
※このページに含まれる情報は、掲載時点のものになります。

関連記事

2018-11-02

工学ホットニュース

低炭素社会と持続可能エネルギー社会の実現へ向けて

横浜国立大学理工学部

2013-03-15

環境への取り組み

新潟県次世代地域エネルギー開発拠点

長岡技術科学大学工学部

2021-12-17

環境への取り組み

環境にやさしい太陽電池の開発

静岡大学工学部

2015-03-03

なんでも探検隊

海藻は宝の山-コンブからエネルギーと有用物質をつくる

広島大学工学部

2015-10-29

なんでも探検隊

海洋エネルギーへの挑戦

長崎大学工学部

2015-12-24

環境への取り組み

環境的に持続可能な都市交通システムの実現を目指して

愛媛大学工学部

太陽光発電などエネルギーについて学べる・研究している大学/学部/学科はこちら>>

宮崎大学
工学部

  • 化学生命プログラム
  • 土木環境プログラム
  • 半導体サイエンスプログラム
  • 電気電子システムプログラム
  • 機械知能プログラム
  • 情報通信プログラム

学校記事一覧

環境への取り組み
バックナンバー

このサイトは、国立大学55工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。