トップページ > 生レポート!大学教授の声 > 工学を学び「ものづくり」のリーダーに

生レポート!大学教授の声

 

工学を学び「ものづくり」のリーダーに

 
2010年1月22日
京都工芸繊維大学 工芸科学部
松野 謙一

工学を学び「ものづくり」のリーダーに

携帯電話やインターネットなど、あらゆる便利なものが身の回りにあふれています。これからもどんどんこれまでになかった物が生まれてくるでしょう。あなたはそういった今までになかった物を作ってみたいと思ったことありませんか。実際にものがどのようなプロセスを経て生み出されていくか、思いを巡らせてみましょう。

工学が生み出した「もの」の典型として飛行機を例に考えてみましょう。飛行機は、企画、設計、製作、評価の各過程を経て生み出されます。最初は単に空を飛びたい等の単純な動機であったものが、その後の工学の発達につれ現在では宇宙航行まで視野に入れた飛行機が企画されています。この企画を元に最新の工学の成果を取り入れた設計がなされ実際に試作機が製作され試験飛行で様々な評価がなされその結果が企画・設計・製作の各プロセスにフィードバックされ最後に市場に出ることになります。

大学の工学系学部ではものづくりに係わる企画・設計・製作・評価に関する詳細で先端の学問を学ぶことができるだけでなく、全プロセスを見渡す学問も学ぶことができます。ライト兄弟の時代は彼らだけでこの全てのプロセスを行うことができましたが、システムが複雑になるにつれ多くの人の手を経て一つのものが作られるようになりました。大量生産の時代になり、ものを作った人の顔が見えなくなってしまいました。今の時代だからこそ、チーフエンジニアあるいはチーフデザイナーは非常に重要な役割を担っているといえるのではないでしょうか。零戦の堀越二郎やスカイラインの櫻井眞一郎といったチーフデザイナーの顔が見えるものは未だに多くはありません。あなたも、チーフデザイナーになり、あなたの顔が見えるものを作ってみませんか。

大学は学問を学ぶところ。そんな学問を学び将来自分が作ったものが町中にある光景を想像してみようじゃありませんか。大学の工学系学部はそんなあなたの期待に応えてくれる学びの府です。今までになかった物をあなたの力で作り出してください。楽しみにしています。

※このページに含まれる情報は、掲載時点のものになります。

関連記事

2010-06-02

生レポート!大学教授の声

社会への影響力を知る、誇り高き技術者・研究者に

室蘭工業大学理工学部

2011-12-05

生レポート!大学教授の声

若者よ、勉強しなさい。

山口大学工学部

2009-10-30

生レポート!現役学生の声

イメージを形に

岐阜大学工学部

2023-12-15

生レポート!卒業生の声

富山大学工学部での経験が企業で活かすことができたこと

富山大学工学部

2010-06-10

生レポート!現役学生の声

大学生活向上計画進行中

電気通信大学情報理工学域

2010-01-28

生レポート!卒業生の声

構造物を設計する楽しみ

山梨大学工学部

京都工芸繊維大学
工芸科学部

  • 応用生物学課程
  • 応用化学課程
  • 電子システム工学課程
  • 情報工学課程
  • 機械工学課程
  • デザイン・建築学課程

学校記事一覧

生レポート!大学教授の声
バックナンバー

このサイトは、国立大学55工学系学部長会議が運営しています。
(>>会員用ページ)
私たちが考える未来/地球を救う科学技術の定義 現在、環境問題や枯渇資源問題など、さまざまな問題に直面しています。
これまでもわたしたちの生活を身近に支えてきた”工学” が、これから直面する問題を解決するために重要な役割を担っていると考えます。